年末3連休、南九州家族旅行初日

2016年の年末三連休12/23-12/25、溜まったマイルを使い、家族で年末恒例?の2泊3日の南九州旅行に出かけてきました。

朝5時半に自宅を出てまずは吉祥寺へ。タクシーアプリで予約したので時間前にタクシーが来て待機。「朝早いから遠くに行くのかと思った」と運転手さん。いや、言いたいことはわかるけど、そう言われてもね(苦笑)

吉祥寺駅に着くが、当然まだ快速運転はないので各停で東京駅へ。これが意外に遠い。普段は快速運転であることに感謝(まー、だから激混みなのですがね、苦笑)。東京から京浜東北線で浜松町へ!

浜松町からはモノレールで羽田空港へ!何かここまで順調。今年は羽田からの出張が多く(いつも?)、3回搭乗15分前に間に合わず、2回乗り過ごしましたが、この日は私らしからぬ順調さ! いや、スーツケースもってエスカレーターダッシュはさすがに嫌ですから(笑)

2016-12-23-07-06-22

羽田空港は快晴!さすが晴れ男! おまけに連休なので搭乗40分前に来るように、という話もありましたが、さすがに早朝?はまだ空いています。予想された混雑もなく、快晴の空の下、飛行機は無事に羽田を離陸!

2016-12-23-07-26-29

今回の目的地は宮崎。ここを拠点に空港レンタカーで南北に長距離移動の予定(あくまで予定。ラテン系の私は行き当たりばったりです、笑)。

2016-12-23-08-12-36

私が世界で一番愛する山「霊峰富士」が機内から綺麗に見えました!

2016-12-23-09-46-45 2016-12-23-09-46-36 2016-12-23-09-47-06 2016-12-23-09-47-25

そして定刻どおりに宮崎空港に到着(^o^)/

2016-12-23-09-51-08

宮崎空港からはレンタカー! お昼には「宮崎ブランド魚」を食べたいね、と早速東九州自動車道を100 km北上(^o^)/

一路海産のまち「門川(かどがわ)」へ!お目当ては「門川金鱧」。そして門川漁港へ到着(^o^)/

2016-12-23-11-52-45 2016-12-23-11-52-53 2016-12-23-11-53-56 2016-12-23-11-52-31

門川漁港に着くとあったあった!、お目当ての食事処「うみすずめ」。ここで「極上 鱧天丼」1,300円を注文! うん、確かに美味い!何せ肉厚!! こんなに食いでのあるハモは初めて(^o^)/ 店内が暗いので低画質モードで撮影したらピンボケ(T_T)。そこでるるぶFREE宮崎の写真も一緒にどうぞ!

2016-12-23-11-23-40 2016-12-23-11-24-00 2016-12-23-11-34-44 2017-01-03-15-31-23

「門川金鱧」を食べたら腹ごなしの運動! 門川町北部にある遠見半島へ移動。先端にある標高308mの遠見山山頂に迷いながらも到着(^o^)/

2016-12-23-12-21-00 2016-12-23-12-21-47

ここから日向灘から細島港、ビロウ島等のに浮かぶ島々など360度の迫力ある風景を楽しみました!!

2016-12-23-12-29-09 2016-12-23-12-29-30 2016-12-23-12-30-28 2016-12-23-12-30-43

山を降りたら、今回の旅の無事を祈りに、門川神社へ!
2016-12-23-12-58-42 2016-12-23-13-01-01 2016-12-23-13-01-50 2016-12-23-13-03-02 2016-12-23-13-06-24 2016-12-23-13-12-37

旧大将軍神社と称し、1530年に勧請された神社で祭神は宇気母智神、水波賣神、能大国主命、大山祇神、猿田彦神。明治4年一村一社の制により、社号を門川神社と改めた。今では神々のお姿が本殿大扉に現れ、霊験あらたかな門川の主福神として県内外より多くの信仰者を集めているとのこと。

2016-12-23-13-47-36 2016-12-23-13-45-55 2016-12-23-13-48-04-hdr 2016-12-23-13-48-12-hdr 2016-12-23-13-49-01

門川から車でしばし走り細島灯台を目指します。日向岬は別名?細島半島というようで、細島灯台は日向岬の馬ヶ背近くにあります。細島灯台は水面から灯台中心までの高さは100.9mの位置にあります。 明治43年に赤レンガ造りの灯台としてつくられ、昭和16年に現在の灯台に建て替えられたもの。

2016-12-23-13-59-28 2016-12-23-13-59-57 2016-12-23-14-01-05

続いて馬ヶ背断崖へ。日向岬の先端に位置し、人を拒むように切り立った岩肌が青い海原にそそり立っています。高さ70 m以上にも及ぶ柱状節理の断崖が望めます。

2016-12-23-14-12-33 2016-12-23-14-11-56 2016-12-23-14-06-02 2016-12-23-14-07-14 2016-12-23-14-08-59

さらに進むと海に突き出た馬ヶ背突端展望台がありました。「馬ヶ背」は日向灘(太平洋)に突き出た柱状節理の上に立つ小さな岬、岩肌の色が馬の背の栗色をしていることや、 馬の背のように狭い岩場であることから「馬ヶ背」と呼ばれるようになったとのこと。

2016-12-23-14-14-42 2016-12-23-14-23-23 2016-12-23-14-35-35 2016-12-23-14-33-09

日向岬・馬ヶ背で結構歩いたのでここで休憩。番外編は公園入り口にある休憩所で食べた「へべすソフトクリーム」!

2016-12-23-14-43-06-hdr 2016-12-23-14-40-39 2016-12-23-14-41-38 2016-12-23-14-42-50 2016-12-23-14-43-38

続いて向かったのは「願いが叶うクルスの海」。ここにはには、訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあります。展望台から見えるクルスの海は、その岩の形状か叶(かなう)と言う文字に見えることからこういった伝説が言い伝えられたものです。

2016-12-23-14-53-28 2016-12-23-14-53-39 2016-12-23-14-54-42 2016-12-23-14-56-56 2016-12-23-14-57-25 2016-12-23-14-58-37 2016-12-23-14-59-29 2016-12-23-14-59-56-hdr

日向岬散策を終え、街に戻る途中見かけたのが大御神社(おおみじんじゃ)。絶景の大海原を見渡す柱状岩に建つ大御神社は、皇祖天照大御神を御祭神とする古社で、”日向のお伊勢さま”としてよく知られる。

2016-12-23-15-06-44 2016-12-23-15-08-44 2016-12-23-15-10-04 2016-12-23-15-12-16 2016-12-23-15-12-28 2016-12-23-15-15-00

この大御神社の入り口に「5000年の時を経て、今よみがえる龍神伝説」なる立て看板があったので、帰りがけに立ち寄ったのが龍宮(鵜戸神社)。5,000年前、縄文時代の人々が龍神信仰をしていたと思われる岩窟。千古の神秘を湛える洞窟に鎮座する鵜戸神社は、「鵜葺草葺不合命、彦火瓊々杵命、彦火々出見命、豊玉姫命、塩筒大神」五柱を御祭神として奉祀し、古くより鵜戸さまと御威徳を慕われ、御霊域をたずねる奉賽の人は多いとのこと。

2016-12-23-15-19-06 2016-12-23-15-22-24 2016-12-23-15-17-59

神社の境内を出るとそこは伊勢ヶ浜海水浴場。環境省から「快水浴場百選」に選定された、水質、設備、景観ともに”五つ星”の海水浴場です。2つの岬に囲まれた小さな湾にある伊勢ヶ浜は、岩場や緑に囲まれており、家族連れには人気があります。また水の透明度では宮崎県屈指と言われております。地元の方が沢山の猫と戯れていました(笑)

2016-12-23-17-08-56 2016-12-23-17-09-04 2016-12-23-18-47-35 2016-12-23-18-48-35

門川、日向での散策を終え、再び日向ICから東九州自動車道に乗り、一気に南下。今回の宿は青島にある「ANAホリデイインリゾート宮崎」!今回の宿は1泊朝食の予約。なので夜は別。しかし連休とあってホテルのレストランはどこも満席。そこでこの日は暖かたったので、ホテルを出て外のお店で夕食をとることに!

2016-12-23-18-45-10 2016-12-23-18-44-21 2016-12-23-17-45-20

ホテルと道を挟んだ反対側にある「磯料理 網元」にて、青島御膳を注文。刺身や天ぷらなど海の幸を満喫!!生ビールに続いて地元の酒「綾錦」。

2016-12-23-17-40-47 2016-12-23-18-06-50 2016-12-23-18-43-16

帰りにホテルの売店でお土産を買い、部屋に戻って一息ついたら温泉へ! この日一日の歩数、10,500歩。しっかりと疲れをとりながら、また明日の強行軍に備え、早々と寝ることにしました。
こうして長い長い初日が終わりました、、、(続く、、、はず)

メニュー