慌ただしく終わった52歳最後の2週間

異能塾ファンの皆様、スクリーンの向こうの塾生の皆様、お久しぶり?です、こんばんは。お変わりございませんでしょうか? 2週間経っても五十肩に悩まされている塾長です(涙)

2/7の1日だけ先にポストさせて頂きましたが、随分と間が空いてしまいましたので、正直ここまで何をやっていたのか、色々面白いことは毎日あるのですが、もう殆ど忘れております、いや、本当に最近記銘力低下が著しく、認知症の母を見て笑えない自分がおります(苦笑)

ということで、時間もないのでバカ息子の小学生時代の絵日記?調でつらつらと、、、

1/21(日)。
関係無い?って言われれば関係無いのですが、この日は成田に出来た新しい医学部に教授として異動する(って本当はもう殆ど赴任済み)大学・病院関係者の壮行会。合計で18名が異動するとのこと。中には私の大学時代の同期もいたり、様々なご縁があるので、ただの基礎の教授ですが、参加して来ました。

その後は翌日の外来診察に備えるため、母の家に泊まりに行きます。以前は「眠れなくなるから夜遅くなら家に来るな!」と言っていた母。それが今は夜10時過ぎに行っても喜んで迎えてくれるという変化に複雑な気持ちです。

1/22(月)。
前回からメマリーを始め、1日5 mgを1週間、1日10 mgを1週間、1日15 mgを1週間、1日20 mgを1週間増量して下さいという主治医の方針で、一体どこまでたどり着けるか、と思っていた所、5週間空いていて、本来4週間分しかもらっていないので、7日分不足するはずが、なぜか3日分ちゃんと残って無事に外来日を迎えました。う~ん、なんか変だけど、ちゃんと残っているのは20 mgが3錠、まあ、いいか!

前回もGOT/GPT, LDH, CPKが上がっていたのですが、今回の受診では無事に皆低下。しかしトロポニンがまだ高いので心臓の検査をしてほしいとのこと。心筋梗塞とかがあった場合に、アリセプトを使えないから、というのだが、アリセプト使わレテ、なまじ興奮やイライラ感、落ち着きのなさなどが出現すると面倒ですからね~、それでなくても昼夜逆転と夜間徘徊?があったのが治ったばかりなのに、、、というのが正直な思いです。

母の外来受診を終え、病院近くのレストランにて母と昼食はカツ丼。その後職場に戻る。なんかホッとしますね、正直。

で、この日は関東地方を襲ったあの大雪! 夜も遅くなるので、夕方千葉市内のホテルを探すと残り1部屋6,000円台の宿を発見、速攻ゲット(^o^)/
これであとは窓の雪をのんびりと眺められます!?

さあ、ここから事務方との面会を済ませ、大学院教授会。終わるとこの夜も学位審査4件。終わって午後9時前、雪がしんしんと降っています。見慣れた光景もなぜか神々しく見えますね~!

「こんな日はもう夜飲んで帰るのがいいですよね!」ということで、学位審査でご一緒した薬学部のH教授をお誘いし、「とんぷら」で飲んで帰る約束をする(^^)


さらに、また別な学位審査でご一緒した口腔外科のT教授から「市内まで車で送りますよ、僕の車雪道仕様なので!」、と言って頂いたので、お言葉に甘えて「とんぷら」まで送って頂く。いや、日本学術会議会員の大先輩の先生に居酒屋まで送らせてしまって、、、恐縮です。

もう今更ジタバタしても!、ということで日本酒の4合瓶を入れて、二人で宴会。しかしさすがに雪が降り続けるのでいささか不安になり適度に打ち切り。しまったとんぷら食べ忘れた(汗)


しかし予想以上に千葉市内のホテルまで雪道を歩くのは結構疲れます。そして寒さに耐えきれず、途中一風堂に立ち寄り、千葉レッド、勝浦タンタンメン風を頂く。寒い日にはとりわけ美味!

1/23(火)。
朝から千葉は快晴! 通りがかりに寄った千葉神社も雪を被りいい雰囲気です。って言いながら、やはり雪道は大変ですね、疲れました。

雪のキャンパスはなかなかいい雰囲気です。って雪かきに参加しない私は気楽なものですが、、、

で、この日は午前中同期と面会、午後からは今年度から始まったメンター制度で担当する医学部4年生と30分面会。傾聴を心がけろと言われても、つい口を挟みたくなります。

続いて、名義上私が指導教官をやっている学位審査に出席。終わると某企業の方が翌月の講演会の打ち合わせの面会。

そして夜は昨年亥鼻分館のライブラリーホールをメイン会場として開催された某セミナー関係者との新年会を教室で! まだ薬理学教室の部下のいる中、三々五々集まったみなさんと遅くまで盛り上がりました。前職D医大ではしょっちゅう?やっていたのですが、こちらに異動になり、なかなか機会がなかったので、久しぶりで楽しかったです。この日は電車はきちんと動いていたので、無事に都内の自宅に戻れました。

1/24(水)。
前夜が遅かったので、この日はゆっくりと出勤、、、したかったのですが、10時半から今度はメンター制度で担当する医学部1年生と面会。あまり話をすることもないので、メンタリングが終わってからは私の独演会、いや、ちゃんと傾聴した後の時間ですから!

この日も午後5時から学位審査、これが終わればあとは来週。‪今日までで今週は学位審査6件終了!‬それよりも、翌日25日が昨年11月から精力的に活動してきた某大型研究助成金申請の為の学内締切。それに向け、とにかく必死で申請書の作成に向かう。最初の3ページくらいしか書けていないのだが、未完成でもいいから出してくれ、と事務方に言われているので、まあこれでも出しちゃえ!、って感じです。


‪夜8時で既に氷点下1度の武蔵野市。さぶ〜〜‬。
そこでぶぶかで黒丸油煮玉子そば
‪まずはそのまま、次にラー油投下、そしてニンニクを加え、最後はお酢を入れてさっぱりと(^o^)/‬

1/25(木)。
この日までには申請書は形ができているはず!、ということで、朝9時半に車のディーラーに行って車検の為の納車。ここから職場を目指します!

実は正午までに申請書を送ってほしい、と言われていたのですが、催促がないのをいいことに午後1時過ぎても粘ってやっとのことで送付。すると、わずか3ページにも関わらず、事務方から修正箇所の指摘が!、これで全部仕上げたら一体どれだけ修正要求が来るのだろう、、、なんて考えながらもまあとりあえず頭を切り替えて、明日の松戸での講演スライドの作成。

この日の夜は昨年から始まった「下総薬理学研究会」の幹事会新年会。津田沼の銀座アスターに3大学3学部5教室のメンバーが集合。本当は翌日の金曜日だったら集まる人も多かったのですが、実は私が翌日講演のために前日にしたところ、集まれる人が少なくなり、、、申し訳ないですね。

とりあえず予定通り、第二回は今年6月16日(土)に東邦大薬学部で開催することを確認。同じ県内の大学薬理学教室の親交がさらに深まるといいですね~

で、この日も遅くなったのですが、母の家に向かい宿泊。この日は10時半過ぎでしたが、温かく?迎えてくれました。

1/26(金)。
学内締切が終わったと言っても、申請書自体は全くできていないのですが、ここのところずっと延期が続いていたので、今日こそは!、と朝9時から久しぶりにトランスポーター論文の抄読会。終わって11時、「異能塾生」を自称して頂いている某知り合いの先生が私の部屋まで訪ねてきてくれました。大したものではないですが、塾長の部屋、職場を紹介。折角なので、近くのインド料理屋でランチをし、「生」塾長を体感?して頂きました(^^)

さあ、そうこうしているともう時間。そうこの日は大学時代の同期で、大学病院での研修医1年半を共に過ごし、特に、2年目の4月、5月まで新人がやってこない大変な時期を共に病棟を支えた同志である化学療法科のS先生に招かれ、昨年12月に新築移転オープンした松戸市立総合医療センターでの講演会でした!

移転前に一度S先生を訪ねに古い病院を見ているのですが、新しくて広くていいものの、駅からのアクセスは悪いですね~、前は松戸駅から歩けたのですが、今はどこの駅にも遠いようで。まあ痛し痒しですね。

講演の会場は思ったよりも広く、これで一桁の聴衆しかいなかったら寂しいな~、と思っていたら、最後は結構お集り頂けたので大変嬉しく思います。

元脳外科の教授だった母校のY名誉教授が今顧問をしておられるのですが、講演終了後「基礎の先生の話を思っていたのだけれど、先生のお話は臨床を向いておられるので、とても面白かった。また来てください、毎月かな!」なんて言って頂き感激。母校にいた時に殆ど接する機会が無かったにも関わらず、こうしてお会いして気軽に?お話が出来るというのはやはり同じ出身である気安さですね。

夜は消化器内科にいる同じく同期のO先生に合流して頂き、一緒に夕食会。ついつい遅くなり、千葉からよりは近い?と言ってもやはり松戸から三鷹までは結構距離があり、あわや日付が変わるところでした。

1/27(土)。
先週の土日は休みなしで、学位審査も今週6件、しかもヘヴィな大型助成金申請書作成を進める中で新年会2回に講演会と、疲れがたまり、この日は土曜日ですが職場にも行かず自宅で書き物、、、のはずが、なかなか進まず、ほとんど寝て過ごしてしまいました。あ~、自己嫌悪、、、

1/28(日)。
今日こそは頑張るぞ!、とPCに向かうものの、あれやこれやが気になり、一向に進まず。やらねばならないプレッシャー、いやもう絶対無理、こんな大型助成金、能力のない私には絶対無理!、と半ば諦めモードで過ごした1日。

しかし大河ドラマ「西郷どん」を見て、何か思うところがあり、夜9時から猛烈に申請書作成が進む。五十肩で長い時間PCを叩いていると右肩の痛みは増すし、必ずしも疾患としてドンピシャのものを対象としている訳ではないし、研究開発分担者として参画を約束してくれていた先生が土壇場で参画できない、という回答で、正直やる気を無くしてましたが、島津斉彬の「サツマんルーレット」の話を見て、藩主の座を獲得する、何てきっと史実ではないだろう話と民衆の歓迎ぶりを見た時に、なぜか「やはり逃げてはいけない!」という気持ちが湧いてきたのでした。

ここから一気に進んだのですよ~深夜まで。

1/29(月)。
朝はいつも通り9時半から定例ミーティング。それが終わるとこの日も一気に申請書作成、、、のはずでしたが、やはり諸々落ち着かずいつの間にか午後2時。この日は天下の旧七帝大の一つ名門名古屋大学に招かれ人生初の講演!

しかも私が今曲がりなりにも「尿酸」の専門家として知られるようになるきっかけを与えてくれた、2002年世界初のヒト腎臓尿酸トランスポーターの同定に成功した天才E先生がなんとなんと私の話を聞きに来てくれるのです。いや~、嬉しさ半分、恥ずかしさ半分ですね。彼の遺伝子同定2002年から16年が経過し、「あんまり進んでいないですね~」と言われたら悔しいですよね、、、ってあまり進んでいないので仕方ないですが、、、

なんて思っていたものの、やはり懐かしいですね、同じ釜の飯を食った仲間は! 今もそして当時も自分より10歳若くて、こんなに優秀な人間がいるのだ!、と正直驚愕した覚えがあります。凡人は天才が見出した宝を捨てたのを見てそれを拾って生きていくしかないですからね。でもそのお陰で今があるのですから、天才様様ですね!

夜はお招きを頂いた、この業界では少ない同学年の腎臓内科教授M先生の主催での夕食会。E先生にも加わって頂いて楽しい時を過ごしました!、、、って、おい、大事なこと忘れていないかい?、、、と思いつつお取り頂いた立派なホテルの部屋で一人バタンキューでした(^^;;

1/30(火)。
朝早起きして熱田神宮に参拝する!、とM先生に宣言していたのに、結局寝てしまい、名古屋出発8時半の新幹線に間に合うことだけを考え、朝食バイキングを必死で口に運ぶ!、いや、それ取り過ぎですから、、ダメなんですよ、バイキング、つい取り過ぎてしまって、いつもトレイは2つ、それもたんまり(苦笑)

昨晩ホテルの部屋に入るなりそのまま寝たせいで、どうも風邪ひいたっぽい(^^;;。この日も1日、どうせ落ちるだろうし、もうやめよ!!、と思うものの止められずまた考える、ということを繰り返しました。やめたらどんな楽かな~

ということで、下降する体調を食い止めるため、お決まり?の千葉ペリエにて、神座に入り、ネギトッピングのおいしいラーメンを久しぶりに頂きました(^o^)/

1/31(水)。
事務方からは2/1の正午までに電子申請を終了して下さい!、と言われているので、最悪今晩は徹夜だ!、という心意気で千葉駅近くのホテルを予約。

夕方5時からの今年度最後の学位審査まで、そしてその終了後も可能な限り申請書作成に勤しむ。う~ん、なんだか少し先が見えてきた!、と自分を励まし、痛む右肩をかばいながら必死で進める。結局ホテルについても仕事をして深夜1時、一応仮眠をとることに。

2/1(木)。
53歳の誕生日は朝5時起き、これ仮眠じゃないな~、と思いながら早速申請書作成。いよいよ残すところ後少し!
7時前までPCに向かい、1階でホテルの軽食をほうばりバスに乗って職場へ!

自室に入りデスクトップを立ち上げ、ここから必死で申請書の仕上げ。それこそ必死!、ここまで来たら申請しないと勿体ないですからね!

結局お昼を過ぎても終わらず、UP終了は午後1時。しかしこの後も事務方から数回に渡り修正が入り、本当に終わったのは午後4時。終わった~~!

この日の晩も雪の予報のため、早々に帰宅。家内が仕事のため、吉祥寺に着いたら夜は私の至福の一杯、「天下一品」で完食! 家に帰るとショートケーキで誕生日祝い。やっと、やっと、新年が来た、って感じでした。

2/2(金)。
この日は夜からの雪が積もり、元々あったトランスポーター論文の抄読会は事前に中止にしていたため、思い切って年休を使って休みにする。まあ疲れもありまして、、、

1日ゆっくりと過ごし、夜は現在進行中、某社の薬理学教科書編集会議という新年会。今回は赤羽にて開催。そろそろ原稿が集まり始めており、これからいよいよ編集の作業も始まります。あ、自分の章が全然終わっていない、、、まあ全てはこれからですね!

2/3(土)。
一昨日までの大型研究費申請で疲弊したこの日、中学入試で休みの息子を連れて家族で吉祥寺、成蹊大学前にあるMentonでランチ。Mentonとは私が留学していた南仏コートダジュールの東の果て、イタリア国境目の前にあるレモンで有名な港町。家内が好きで何度も出かけたことがあるので、名前に惹かれて家族で行きましたが、まあ店内には南仏らしさがあるものの、料理の中心はパスタ。アルコールのシャンパン以外には無く、まあ日本だとこんな感じかな、ということで(^^)

一昨年昨年と2年連続で参加したので、今年はいいか、とこの日の高校の同窓会は元々欠席する予定でしたが、実はこの日、ちばBCRCという会合が千葉であったことをすっかり忘れていて、気がついた時にはアルコール注入後(^^;;

まあ、私の担当学生は来年度からですので、来年にはまたちゃんと出席するようにしたいと思います!

ということで、研究費申請で終われた52歳最後の2週間。感傷に浸る間もなく一気に終わってしまいました、、、

メニュー