文学部初訪問 & 千葉ペリエ & オンライン会報ビデオ撮影

9/4月曜日。前日夜に熊本から戻ったわけですが、いつも通り5時おきで大学へ。朝9時からいつものミーティング。午後は午後3時に某社と仮称”Chiba Nephrology Forum”の打ち合わせ。

3時半からは大学院教授会、終わって5時から友達の某I教授とともに某内科の先生らと近赤外光を用いた医療機器を利用する臨床研究の打合せ。続いて5時半からは亥鼻分館長として亥鼻地区部局長会議。分館長、結構偉いのです(笑)

会議後病院長のY先生に呼び止められ、某科所蔵の戦前からの資料の保管について相談を受ける。持ち帰って検討することをお伝えする。月曜日からイベント盛りだくさん。

9/5火曜日、さすがにこの日は朝5時に起きられず、朝はゆっくり大学へ。午後1時にお世話になった某企業の方の異動のご挨拶。3時からは学部教育委員会に出席。

その後西千葉キャンパスに向かい、人生初 千葉大学文学部を訪問。今回は比較認知科学がご専門のU先生と面会。ここで私を出迎えてくれたのはハト!!(◎_◎;)

そう、文学部校舎に動物実験室があるのです! 文系であって理系のような世界、文学部、実に奥が深い、、、(^_^;)

文学部でハトを見た後は、久しぶりに味彩にて仲間と飲み会!

琥珀エビスで乾杯の後は日本酒(獺祭と上喜元)飲みながら、例によって例の如く、いつものアホな夢を語りまくり( ̄▽ ̄) 実はU先生、「覚悟の磨き方」の読者であったことがわかり意気投合!? 文理融合を目指す試みを続けて行きたいと思います。

今日9/6水曜日、今度は全学教育センター普遍教育運営部会のため、昨日に続いて雨の中西千葉へ! 殆どの議題は医学部と関連がそれほどないものなのですが、学生は1年半程度を過ごすことになりますので、何が起こっているかを把握しておく必要がありますのでね。

会議後は、総合安全衛生管理機構を抜き打ち訪問! 先日私が産業医の資格を持っていることついうっかりSNSでつぶやいたところ、前日人事係から昨日問合せが来ました(^^;;

これはきっと、この機構所属でFB友だちのU先生がタレ込んだのだろうと、取調べに向かいました。するとU先生、案外簡単に自供(^^)。なんでも仕事を振られるわけではないとのことで一安心。いや、何せまだ働いたことのないペーパー産業医ですから(汗)。や~、ビビったビビった(苦笑)

西千葉駅のはなまるうどんできつねうどんを食べて亥鼻に戻り、夜は7時から病理のI先生、そして外科のY先生と、科研費申請をにらんだ共同研究の打ち合わせ。うん、少しでもいい内容になって科研費が採択になるといいですね。

9/7木曜日も朝はゆっくりと大学へ。朝10時前にJR千葉駅の改札を出ると、普段ではありえない人だかり!(◎_◎;) なんだなんだ、この凄い人は! とても千葉駅とは思えない状況。と思ったら、この日が千葉ペリエ NEW OPEN(^o^)/

私が昨年1月に千葉に赴任した際、まだまだあちこち工事中でしたが、ついにこの日を迎えたんですね~。でも確かに近代的でおしゃれな空間にはなりましたが、ホームから高いところまで階段で登らないと、改札を出ることがデイズ、さらに改札を抜けたら今度は一階まで長~いエスカレーターで降りないと地上にたどり着かない構造。これって、作る側が作りたいものを作っただけで、通勤通学客をお店に誘導するためのシステムで、なんだかあまりお年寄りとか足の悪い障害者の方々にはに優しい駅とは言えない気がします。個人的には昔の方がホームから降りれば地面だったので、楽だったと思うのですがね~。朝のラッシュにホームから長い階段を登るのは苦痛で仕方ないですよ。

さてこの日は午後4時に腎内のA教授と面会し、続いて5時から某社の方と(仮称)「千葉県腎臓内科ネットワーク」に関する面会。まだまだ沢山ネタ?を仕込んでおります(^^)

夜は千葉市内のホテルにて学術講演会。今回私は総合司会。

演者は千葉東病院の今澤先生と、千葉大学腎臓内科の淺沼先生という、日本腎臓学会を代表する実力派のお二人。なんといっても日本腎臓学会で最も栄誉ある大島をお二方とお受賞されておられすのです、ダブル賞受賞者揃い踏みという千葉県の腎臓内科としては歴史的な日です! くしくも千葉ペリエ NEW OPENと重なりました

ちなみに千葉大の教授をやっている私なぞは大島賞には全く縁のなかったので、遥か彼方の事。まあ私、負け惜しみですが、「記録に残るのではなく記憶に残る」タイプですから(^_-)

9/8金曜日、この日は午前中 千葉大学医学部 ゐのはな同窓会「ゐのはな」WEBオンライン会報のビデオ撮影。ゐのはな同窓会副会長で私も学生時代に生化学を教わった鈴木信夫先生からのご依頼で、この日の撮影となりました。普段の写真などもそうなのですが、自分が映るのは好きではないので、この日の撮影も緊張しまくり(汗)。しかも内容も昨晩から朝電車の中で必死にスクリプト?を書き上げた付け焼き刃、、、いつもながらも出たとこ勝負。

とりあえず今回は、医学部卒業後の略歴、薬理学教室の歴史と現状、教室の研究テーマ、基礎研究医の重要性、海外留学の必要性、亥鼻分館長としての活字離れ対策、硬式野球部副部長としての部活の大切さ、そして私個人のweb site「捄国異能塾」への思いなど、8テーマに関し、1人で1時間ちょっと語らせて頂きました。撮影のTさんも「これは編集が楽しみだ!」と言って頂き、まあ無事終了。DVDに編集し、その校正が終わればWeb上へUP。来月早々になりそうです(^^)

続いて午後、今週これで3度目となる西千葉訪問。今回は一昨日に続いて「専門教員集団 主任・副主任会議」。私は全学普遍教育運営部会委員であると同時に、医学部・附属病院の教員のほとんどの方が所属される「生命コア」の副主任なのです。残念ながら内容は一昨日とほぼ同じ、、、出なくてもよかった?(苦笑)

会議は1時間弱で終わり、西千葉から総武線で西船橋、そしてそこから武蔵野線で南越谷へ!

今回は改札を出て駅のロータリーに出ると、なんと広場の向こうには獨協医大越谷病院の新棟が顔を出しております、いよいよさいたま医療センターになる日が近づいていますね(^o^)/

越谷担当の副学長の先生と5時から面会。終わって防災センター前にいると以前壬生の役員室で秘書をされていたSさんと遭遇。越谷に来ると大抵誰かに会いますね~!

その後は市内の「大花亭」で通称Yゼミ(^^)。美しい中庭を見ながら、プレモルのMASTER’S DREAMで乾杯、続いて私は山形の酒 十四代「特別本醸造」本丸。

雑駁な話をする中で、色々な試み、さらに一歩前進しました

さあ明日からの週末、また栃木です‼︎

メニュー