新学期の始まりと新時代への胎動:台風直撃

9/2月曜日
この日から夏休み明け。まあ当大学ではまだ第3タームの真っ最中なので、低学年の学生さんたちが復帰するのは来月10月なんですがね。

この日からお昼の執行部会が再開。
そこで8/19に行われた医学教育リトリートでの私の普遍教育改革に関する発表を報告。ここでまた執行部の先生方から色々ご意見を頂きました。

午後には医学系運営委員会。学位審査の結果報告に加え、大学院入試の結果も報告される。さて、うちの受験生は、、、あちゃ〜、やはり英語で点数が取れず、残念な結果。まあ、もう一度受験のチャンスがあるので、次は頑張って欲しいですね。

 

9/3火曜日
この日は午前中に亥鼻で某先生と面会。30分の予定が約1時間に!、話が弾んでしまいました。

午後から先週に続き西千葉での業務。これで峠は越えたかな?(^^;;

 

9/4水曜日
この日のお昼は大学近くに出来たタイ料理屋さんの宅配弁当「パッタイ」!

それはさておき、この日千葉大学医学部にとって、歴史的な決定が、粛々となされました。
西千葉での全学教育センター普遍教育運営部会にて、(医学部カリキュラム再編に伴う変更を含めて)次年度の普遍教育クラスブロック指定が承認!
これで来年度医学部入学生からの大改革、「1年次亥鼻通学週2日化、2年次週5日亥鼻通学」が実現する運びとなりました。

ホッとしたところで、夜は久しぶりに?ラーメンポスト!
JR千葉駅近くにある「鶏そば 七星」にて、濃厚鶏そば(醤油)を!
豚骨スープのような粘りのあるスープですね(^^)

 

9/5木曜日
この日から「出張の秋」の始まり。

東京駅から東海道新幹線に乗車して向かうは豊橋。その後東岡崎に向かいます!早速車内でのランチはトンカツサンド(^^)

毎年主に日本生理学会の「上皮膜グループ」が主体になって開催しております生理学研究会。今年は宮城大学の風間逸郎先生を代表として「上皮膜・間質の機能連関と病態発現機構解明のためのストラテジー」と題して開催されました。

ワンオペ教室運営状態の今年は当教室からの発表は無く、私はセッション2の座長のみ。

ほぼ出席者全員が参加した懇親会。終了後は有志で東岡崎駅近くの九州沖縄料理のお店で二次会。

A先生のダジャレを拾うのが大変でした(^^)

 

9/6金曜日
この日は午後1時から年に一度のF市立看護学校での薬理学講義2コマ、ということで残念ながら生理研研究会には顔を出さずにそのまま東京へ戻ることに。

年寄りのためどうしても朝早く起きてしまい、少し時間があったので豊橋から豊川稲荷に立ち寄ることに。実は岡崎には何度も行っているのに、ここに立ち寄るのは初めて!

いや、しかしなんと清々しい場所。本殿で参拝後看板に誘われるまま「狐塚」を訪ねる。多数のお狐様が並ぶその光景は異様ですが、ある種独特な雰囲気を醸し出しておりました。

豊橋に戻り、「こだま」で東京へと戻ります。今回はE席に座ったので、久しぶりの富士山との遭遇に期待。やはりここは「晴れ男」の私。新富士駅近くで美しい富士山のお姿を拝見することが出来ました!

あー、昨年の今頃、あのてっぺんに立っていたのですよね~
時が経つのは早いものです。

東京から総武線快速に乗り換え、一年ぶりの船橋駅、、、多分一年ぶり。意外に千葉市以外には行かないものですね~

しかしこの日はいい天気、てか暑い! 「晴れ男」を自称する私ですが、こんな雲一つ無い快晴にしてくれなくてもいいのですがね〜、天の神様(^^;;

今日のお昼はマック。月見バーガーの季節ですか、、、まだ暑いですがね!

そして1年ぶりに来たF市立医療センター、その裏にあるのが看護学校。周りは畑!
ここ来ると船橋も栃木と変わらないな〜と思いますね(^_-)

そして看護学校の講義、無事に?終わりました‼️
自分としては90分2コマ、全力投入でやらせて頂きました。
え、看護の学生さんなんて、どうせその1コマ、2コマで終わる付き合いなんだから、全力で行かなくてもいいのでは?
はい、仰ることはごもっともですが、例えばこの約80名の中から看護学部に編入して、その後医学修士で千葉大に来る可能性もあるかもしれないじゃ無いですか!
この私の講義1コマを受けたことで、千葉大に親近感を持って一人でもくるようなことがあれば、それで大満足なのです(^^)

講義を終えたら、千葉へ! この日は6月に千葉大学医学部で開催された第3回下総薬理学研究会の慰労会。

二次会はカラオケ🎤😆

 

9/7土曜日
この日は東京大手町に出没。これがまたいい天気!
週末の土曜日にこれから仕事か〜、なんて言ってはいけない(^^;;

なぜならこの日はNIHのM先生からのお誘いを頂いた、2019年度 AMED B型肝炎創薬実用化等研究事業 満屋班 第1回班会議なのです。

私は担当の大学院生の代わりに、今年7月から始まった共同研究に関するここまでの成果を早速発表せよ、ということで5分の枠を頂きました。

13時から大手町で開催される会議。午前中自宅でメールレスなどにかまけていたら、もう時間! あ、やばい、このままでは遅刻する!、ということで、一気に着替えをして家を出る。

こういう時に限ってないのでが、吉祥寺行きのバスがなかなか来ず、イライラ。
無事に吉祥寺に着くも、1本前の中央線快速に乗れず、吉祥寺12:35発東京行きに乗車。時間を考えると、これって遅刻?、ヤバい‼️💦💦

と思ったら電車の中でなる携帯! 仕方なく出るとそこにいたのはM先生。
「今どこですか? 会場は日曜日だと入り方が違うので」と心配してくれたわざわざお電話を頂いたのでした。いや申し訳ない。

10分遅れでしたが、秘書の方が建物の外で待っていて頂けたので、無事に会場までたどり着くことが出来ました。そして大変刺激的な班会議の内容。それを上回る期待がM先生に注がれていることをひしひしと感じました。

私の発表も5分だけでしたが、沢山の質問を頂き、今後に生かしてゆきたいと思いました。

夜は新参者ながら懇親会にも参加。M先生の関係者が一同に介し、自分がここにいるのは場違いだな〜、なんて思いながらも、色々な先生方とお話をさせて頂き、土曜日が潰れたものの、やはり参加させてよかった、という充実した1日でした。

 

9/8日曜日
先週は一大出来事に岡崎に行って戻っての看護学校講義、そしてまた大先生の前でのプレゼント、ストレスフルな状況が続いたことと、どうやら夜には台風が接近するということで、この日の日曜日の遠出はしないことに。

代わりにではないですが、隣の市の調布まで久しぶりに歩いてみるか、となりました。

まずは三鷹市と調布市の境を超えて、諏訪神社に参拝。

続いて、深大寺よりも私は個人的に好きな「青渭神社」に参拝。

この辺りからポツリ、ポツリときてましたが、無事に深大寺に到着。さあ、目指せ深大寺そば全クリ!、ということで、今回は「鈴や」に入店。

この日はなめこおろしそばを注文!ついでに「深大寺ビール」も(^^)
と、その時、俄かに大きな屋根に当たる音ともに雷雨が! お〜、雨に打てれないで済んだね〜、と相変わらずの晴れ男パワー(^^) いや、しかしすごい降り方。最近は土砂降りもだんだんすごくなっている感じですよね。

激しい雨でしたが、激しい雨はそう続かないだろう、と思っていると案の定程なくして小ぶりに。そして外を歩く人が傘を差さなくなった頃、こちらも店を出ることに。そこから調布駅に向かいます。

地図も見ずに大体の方角を勘で歩いていたのですが、たまたま辿り着いたのが「布多天神社」。息子の中学受験の時に来ましたが、第一志望には通らず結局第三志望に。まあ神様の力がなければ第三志望にも受からなかったかもね、などと考えながら、久しぶりの参拝を済ませます。

甲州街道を渡るとそこは天神前商店街。何と言ってもここは「ゲゲゲの鬼太郎」のモニュメント?が有名。台風が近くとあって、今日は通りを歩く人も少なめ。

そのまま調布パルコに行ってぶらぶらとした後、地下一階の食料品街で夕食の買い物をして調布駅へ。そこからバスに乗って帰宅することにしました。

この日の夕食は、以前に購入してあった南仏コートドプロヴァンスロゼのEstandon “Lumiere”と、FLOで買ったオリーブなどのお惣菜、そしてPONPADOURで購入した栗クリームパンに「9月6日はクロワッサンの日!」の特別セット。

この自宅で南仏のロゼワインを飲みながらのんびりと過ごす夕べ、これだけで幸せですね。
って感じで、今度の台風も飲んで酔って寝て過ごせば朝になり、電車も朝8時には運転再開して大学へ!、と予定して翌朝を迎えるはずなのでした、、、が

 

9/9月曜日
朝6時過ぎに起床、テレビをつけて交通状況をみる。昨晩のうちに教室員には朝のミーティングは休みにする旨メールしてあるので、多少の遅れは大丈夫!
なのだが、そうこうしていると朝6:45、千葉市は土砂災害警戒区域(中央区亥鼻1丁目)に避難勧告が! 実は亥鼻の図書館裏が、警戒区域に入っているのですです(^^;;
図書館自体は昨日の17:30から臨時休館としているので、職員の安全は確保されてはいますが、崖の下には住民の方々もおられますから、土砂崩れとか、なければいいな、と。

予定では朝8時からは運転再開という話だったのだが、その肝心の8時になっても、中央線快速、京王井の頭線、中央・総武線各停、そして総武線快速に運転再開の見込みなし。これではとても千葉までたどり着けない状況。
ということで、11時からの面会は早々に延期に。

その後も状況の推移を見守っていきましたが、ようやく京葉線が運転再開、というニュースが。これなら東京駅まで行けば、京葉線で蘇我に出て、蘇我から病院行きのバスでたどり着けるな!、と着想。東京メトロは動いているので、荻窪から東京までは行けるが、さて荻窪まではどう行くか? 中央線は止まっているし、、、
そうかバスで千歳烏山に行って、そこから荻窪行きに乗るか!、しかしそれにしても1時間以上バスに乗ることになるので、そのうち中央線が再開したら馬鹿馬鹿しいしな、、、

などと考えましたが、自分は行くのやめますよ、という悪魔の誘いをするメールを某M先生からもらい悩みは尽きず、、、
で、結局お昼過ぎ、「今日は自宅待機にする」、というメールを教室員全員に配信しました。 木金土と部屋を空けていたので、書類も溜まったいるかと思いますが、この時点で総武線快速と中央総武線各停は運転を再開しておらず、電車に乗るため猛暑の中長い行列をして体調をおかしくしても仕方ないので、取りやめました。は〜、職場が遠いと大変ですね。

で、この日に職場に行った部下から送られてきたのが上の写真。
木々が根元から倒れてあちこちで道を塞いでいるとのこと!
この中職場に行くのも危ないですね。安全に注意して対応するようにと伝えました。

ちなみにこの日午後3時半からの教授会は開催!、と言うメールが来ておりましたが、あ〜、やるんだ〜、と言う感じでした。あと知恵で考えると、こう言う状況では今後はやるべきではないのではないかと思いますね、あと知恵ですがね。

結局この日、千葉ー幕張間の復旧ならず、総武線快速と各停は不通のままで終わりました。まあ明日朝から平常運転予定、と聞いてホッと胸をなでおろしたのでした。

 

9/10火曜日
夜半までに千葉県では前日の台風の被害が甚大であることがわかってきたので、朝5時、一人で住んでいる母の家に車で向かうことに。中央道から首都高、そして京葉道とここまでは障害なく進みます。千葉東から入った東金有料、高田ICが閉鎖されている以外は何も無さそうでとりあえず安心。

とはいえ途中トイレで立ち寄った野呂PAでは停電のため自販機が稼働停止。さらにトイレも水が流せない状態。さて、母のところはどうなんているか、、、

高速道路を下りると、信号機には点灯していません。これは道沿いに続き、途中のコンビニもどうやら店内の明かりがついていない状況。JR外房線の近くの道路に出る交差点でようやく信号が稼働を確認。

そこから母の家までは信号も普通についており、また倒木とかもないため、「これは大丈夫そうだな」と少し安心。
で、肝心の母の家。ドアを開けると中から鍵がかかっているので、少し開けて声をかけると、「はーい」と中から声が。あ、生きていた!(笑)

家の中に入るとテレビが普通についていて、ポットでお湯を沸かして、朝食の最中! あ、よかったよかった!、とホッと一息。

そこで大学へ戻り、病院の某科を外来受診。その後コンビニ弁当を買って早めのお昼を済ませ、部屋での仕事をできるだけ仕上げた後、西千葉へと向かいます。

西千葉キャンパスも台風の爪痕がまだ残っていますね。しかし見上げた空はいい天気!
依頼書類の修正作業を途中で済ませて、午後4時から分子キラリティセンターの運営会議で工学部へ。あっさり10分ちょっとで終わると再び修正作業を。なんとか五時までには終えて、西千葉から再び亥鼻へ!

5時半からはSkype会議。小一時間ほどかかりましたが、まあ色々勉強になりました。

そして程なく午後7時。この日は普段は月曜日の朝にやっている「イノハナで朝食を〜Breakfast at Inohana〜」の夜会。朝会の顧問?として、参加しないわけにはいきません!(^^)

8月から附属病院の某センター長/特任教授になったY先生のお祝いも兼ねて(^^)

そして夜9時半を過ぎ、この日は東京三鷹まで帰るから、とお店を早めに出ることに。しかしこれが幸か不幸か、京葉道を船橋から市川へと通行中、雨雲の下を通過。しかしその雨の降り方が半端ではない土砂降りに加え、すぐ目の前(のように見える)に雷が落ちまくり!、生きた心地がしない状態。

いや、雷は車に乗っている限り大丈夫! 落ちても死なない、落ちても死なない、と、自分に言い聞かせるものの、流石に目の前が閃光に包まれると、あー、もう死ぬ!、と冗談ではなく思う状態。しかし車を停めてもしかたない?かと、ひたすらワイパーフル回転で(制限速度を守って!)前へと進む。東京都に入ったあたりから雨足が弱まり、なんとか脱出できたかな、と一安心。いや〜、ひどい体験でした。
その後は無事に?東京三鷹まで戻ることができました、ふ〜〜。

 

9/11水曜日
明日から人生初の小豆島! ということで、明日の夕方に行う講演「出世のススメ」英語版のスライド作成を一気に終わらせます!、のはずが、なかなかそれにタッチできず。

というのも今年11/30(土)に開催が決まった日本生理学会の第249回生理学東京談話会の詳細をそろそろ決めないとならず、実はまだ得意の?ホームページも出来ていないので、とにかく詳細を色々詰めねばならないのです。

そこに演題が集まっていないというトランスポーター研究会第4回関東部会JTRAK4の救援依頼も届き、まずはそちらを優先して異能塾で取り上げることに。
翌日の講演準備もできず、11月の会の準備もできず、、、まあいつものことですがね。

前日に続き、迫り来る雷雨の情報を得て、この日は早めに帰ることに。
病院下から17:40発のバスに乗るために5分遅れてバス停へ。そうここのバス停を通るバスは通常5分遅れて通るのです。しかしバス停に着いたのは17:47、あれ、ちょっと遅かったかな?、でも夕方5時代だからまあ7分くらいは遅れるだろう!
はい、ここのバスはいつも賭け!なんです(^^)
だいたい20分に1本のペースなので、逃すと次は20分きませんから、そうなると大学から千葉駅まで歩くことに。まあ元気な時はいいですが、疲れている時は、あまり歩きたくないですよね〜

で、結果は?

はい、なんと17:48にバスが到着! わずか1分しか待ちませんでした。
いえ〜い、勝ったな!、と気分ルンルンでバスに乗車。
バスに乗ると窓の外にはポツリポツリと雨が! あ、こっちも勝った!(^^)
昨日雨で死にそうになった(大げさw)経験をこの日はすることなく済みました。

ということで、早くに吉祥寺に着いたので、この日の夜はラーメン!
2001年に吉祥寺に住むようになってから約18年、私のお気に入りのラーメン屋はここ「らーめん屋 麺僧」吉祥寺南口店。

いつもの?「しょうゆらーめん」に餃子。外見は同じように見えますが、久しぶりに来たせいか、なんか前と少し味変わったような気が。いやまあね、この18年間色々なラーメン屋で食べ歩いてますから、私の舌も変わっているはずですから、まあ感じ方も変わりますかね〜。

ということで、新学期に入り、またフル稼働の毎日が始まりました。
このまま年末まで続くんですよね〜〜(^^;;

メニュー