5/4、5/5と続けて家族での山さんぽに出かけた後、休む間もなく高知出張。非常勤講師を拝命している高知大学医学部での、年に一度の3年薬理学講義です。
5/6(日)
9:30出発に合わせなんと出発40分も前の8:50に空港に着いたのに、出発は40分遅れ!、またかよ。これだから飛行機はイヤ(^_-)
お詫びの喫茶券を貰ったが、旅先では車なので、ビールが飲めないため、ソフトクリーム360円に交換! お釣りは無し。勿体無いと思う私はせこいな~😅
そして目的地高知到着。これで5回目。この日は生憎の曇り。晴れ男の私にしては珍しく晴れていない高知県。でも実は前回は第2回黒潮カンファレンスの時で、なんとその時は台風が直撃! 私が呼んでいる?という噂も(^^;;
前回本当は教室員と共に室戸岬まで行く予定でしたが、勿論キャンセル(T_T) でしたので、実は今回はリベンジです。
車を借りて空港から2時間、室戸岬にやって来ました! 早速お昼(^^)
しかし生憎の曇り空。しかも段々小雨がぱらついてきます😅
中岡慎太郎の銅像を見たり、弘法大師の修行の地を見たりしましたが、やはり青い空、青い海がないと「空海」にはなりませんね。
夜は恒例の高知大S教授主催の夕食会。翌日に向け、英気を養います!
2次会は得意の?やかんビールとラーメン餃子!
5/7(月)
この日は朝から雨。霞たなびく高知の朝もいいですね〜。
車を借りてもこれでは行く場所がない!、ということで、のんびりモーニングをたらふく食べる、、、だから太る(涙)
講義前、恒例のランチはゆず庵で、定番?の「オムライスとくじらカツ」!
高知大学医学部に到着。雨☂️ 降り続いてます。新装なった新しい秘書室を拝見した後、いよいよ講義。
昨年はFB友1名しかできませんでしたが、今年はお陰様でTwitterも合わせて10名以上!のリクエストを頂きました。う~ん、近かったら高知大の学生さんとも飲めるのですがね、、、
講義終わりまだ雨の高知龍馬空港。帰りの東京行きフライトも出発が5分遅れとのこと。疲れます😅
高知から羽田空港に戻る。疲れたので空港からは吉祥寺駅直行リムジンバスに乗る。渋滞も無く吉祥寺駅到着!
荷物も多いのでタクシーで帰ろうと思うが一台もおらず、タクシー待ちも長蛇の列! 同様にどのバス停も長い行列!
もう10分待つのは仕方がないと、座って帰るために、普段乗らない仙川駅行きに乗って帰ります。あー、都会の現実、人多過ぎ😅
5/8(火)
出張後ですが、朝5時起きで東京から千葉へ。連休明けで溜まった仕事を処理できる数少ない日。
メールの返事に追われる中、企業さんとの面会2件。医学部棟新設に伴うグランド使用制限に関するサークルとの意見交換の会、そして教室員との面会に、エキストラで同僚の某E先生の来訪、、、夜8時過ぎまで12時間以上ラボに滞在しましたが、案の定仕事ははかどらず、、、まあいつものことですがね(汗)
夕食は夜9時、千葉の丸亀製麺。夕食はちく玉・磯辺ぶっかけ🤗
この後東京三鷹に戻りました。
5/9(水)
仕事山積みの中、人生初となる奄美大島出張(^^)
きっと誰も信じてくれないと思いますが、ほんとは行きたくないのです、!
当初後輩の泌尿器科某S先生から「奄美大島で研究会って凄くないですか?、もう4泊5日で宿取っちゃいました! 先生も行きませんか!?」という勢いに押され、「なら私は2泊3日で」と予約。その後すぐにS先生が
「やっぱりやめていいですか?」
「おいおい、行こうと言ったのは先生じゃないか!」
「あ、そうですね、じゃあ私は1泊2日で!」
と嵌められてしまったのです。先輩を振り回して、もう!!
高知に続き、今回も出発20分遅れ。いや、新幹線はこんなに遅れません! 全くこれだから飛行機は、、、ということで、搭乗口までおっとり刀で登場すると、機内ではお世話になっているK大鶴岡のS先生に早速遭遇。しかも一つ前の席!
さらに驚きはC大硬式野球部OB会長のY先生を発見! え?、という顔を思わずしたかと思いますが、なんと奄美大島のご出身だったとのこと‼︎ そう言えば前に聞いたような、、、😅
奄美空港到着! するとこれまた最近某学会の評議員にご推薦を頂いた鹿大のF先生にも遭遇! 小さな空港では関係者ばかりですね!
空港到着後、3日島内バス乗り放題拳を購入したので、時間はないんですが、早速どこかに行こう!、ということではガイドブックに載っていた奄美十景の一つ「あやまる岬」を訪ねてみることに。
空港では青空があったはずなのに、生憎の曇り空。高知といい奄美といい、晴れ男負け続き。いや今年奄美大島は既に「梅雨入り」! 梅雨には私も勝てません(涙)
サンゴ礁が広がる美しい海が広がるものの、重々しい雨雲が接近!
そのうち普段傘を持たない晴れ男の私はずぶ濡れ😂
一昨日の高知に続いてお日様から見放されてますね、私の日頃の不徳を「謝る」ってことでしょうか?、、、いや、まあ仕事ですから😁
雨宿りを兼ねて入った みしょらんカフェで AMAMI GARDENのたんかんペールエールを、地元の手づくり まめぼっくりをつまみに頂く。
再び鉄枠の錆びた年季の入ったローカルバスに揺られ空港へ戻る。さらにコインロッカーに預けた荷物を引き取り、ここからはまたバスで中心地 名瀬に移動。
「東洋のガラパゴス」と呼ばれる奄美大島の雄大な自然?を見ながら、バスに乗り奄美市のホテルに到着。
鶏飯(けいはん)が奄美の代表的な郷土料理というので、早速地元の黒糖焼酎とともに夕食に頂く!
早い所南国情緒あふれるだし茶漬け。なかなか美味い😋
でもこれ以外に郷土料理は無いのかな、な~んて😁
翌朝からの研究会に備え、この日は屋仁川には出かけず大人しくしておりました!
5/10(木)
この日から「第6回がんと代謝研究会」の始まり!
いつも刺激的なレベルの高い内容に舌を巻きます。
天気も悪いので折角の3日間フリーパスも役に立たず、、、まあ勉強しろ!、ということですね。
さあ初日の日程が終わり、夜は懇親会!
奄美にしかない黒糖焼酎に、奄美高の生徒さんたちによる島唄! どちらも素晴らしいですね~
そして奄美大島にて奇跡?のC大医学部硬式野球部スリーショット実現‼︎😁
数は少ないものの、色々有意義な出会いが続き、やはり来てよかった!、という感じです。
ちなみにこの「がんと代謝研究会」、来年は仙台、そして再来年は「佐渡」!
行くしかないですね!(^^)
5/11(金)
この日はようやく南国らしい?青空の広がる朝。待ちに待った晴れ男の出番!?
勿論朝から会場へ。何せ私の泊まったホテルの隣なので、行きやすいのはいいですね! しかしこの日は夜7時から千葉市内で腎臓関連の研究会があり、そこで開会挨拶をしないといけないため、泣く泣く研究会を中座😂
車を借りたS先生の言葉に甘え、空港まで戻る道すがら立ち寄った途中の海岸「大浜」。今日は梅雨の晴れ間、どこも美しいエメラルドグリーンの海! これですよね、晴れ男が待っていたのは(^-^)/
そしてリベンジのあやまる岬! やはり絶景でした🤗
奄美空港3時発の飛行機✈️で羽田空港に戻ります!
羽田空港到着が5分遅れ、預けた荷物が出てくるのに時間がかかったため、17:30。これはモノレールからの総武線快速乗り換えでの千葉アプローチは時間ギリギリと判断し、諦めてタクシー乗車!
しかも羽田空港ー大井が既に渋滞しているため、Google先生の指示に従い、アクアライン経由の大迂回作戦決行することに決断。
タクシーの運転手さんに「遠回りですが?」、「いえ、それでお願いします!」ということでアクアラインから木更津周りで行く。
幸い6時半には千葉中央駅に到着! うん、このルート、お金はかかりそうですが(約2万円)悪くはないかも!
この日はC大に腎臓内科が開設されて1周年を記念する講演会。教授のA先生の前任地の元上司だったK大教授のY先生をお迎えするのです。
千葉で講演会やっても大体20名くらいで、30名を越えればいい方ですが、なんとこの日は最終79名の参加者!! いや、すごいですね。
おまけにこの日のY教授の講演、キレッキレ! 膨大なデータを要所をかいつまんでテンポよくしかも分かりやすくお話をされ、もう感服! 内容だけでなく、そのプレゼンの素晴らしさ!、来てくれた学生さんも非常に感銘を受けたようでした。
そんな天下の名門大学教授に大変失礼とは思いましたが、我が大学にいる多くの女子学生さんに、こういうアクティブな女性臨床教授がいるのだ!、ということを知って欲しくて、長らく温めていた?「Y教授を囲む会」を実行!
私と縁のある女子学生5名(4年2名、5年1名、6年2名)に来てもらい、またY先生関連の女子大学院生3名(皆さん名門O蔭卒!)も加わって頂き、会場隣接の居酒屋にお集まり頂きました。
講演を拝聴しただけでなく、直接Y先生から薫陶を受けることが出来た皆さん方、千葉の、そして日本の未来を作るのはあなたたちだ!(な~んて)
5/12(土)
この日は大宮にて「第13回氷川フォーラム」ですが、朝はとりあえず千葉に行き、少しだけ仕事を済ませてから大宮に向かいます。
久しぶりなので、氷川神社に参拝! 心地よい風が吹いてきました(^^)
今回の氷川フォーラムは演題5題。いずれ劣らぬレベルの高いもの。
う~ん、ですが本当はまだ未熟な内容を皆で議論して高め合うのが目的なんですが、どうしてもこうなってしまいますよね、、、
実はこの後さらに都内某所で予定があるため、4演題まで聞いて大宮を後にすることに!
やってきたのは何十年ぶり?かの代々木。
今晩はツツジ庭園を見ての夕食会!
GW連休明けても休む間もなく走り続けた私へのご褒美?ですかね。
元プリンスホテル総料理長の方特製のお料理に、シャンパン、白ワイン、赤ワインを飲みながら愛でるツツジ。どうも10日間しか咲かないとのことで、今年はこのにになったということです。
5/13(日)
1日家を出ることなく、夕方までゴロゴロしていました。さすがに、、、