9/10(土)は第110回東京腎生理集談会。


世話人を務めさせて頂いております私は、会に先立ちこと30分前の1時半から始まる世話人会参加のため会場へ! 東京駅から徒歩5分のコングレスクエア日本橋。地下で東京メトロ日本橋駅に直結していて便利な場所ですね。

これまで長年世話人をお務め頂いた成育医療センター理事長のI生が今回を限りに退任されることになりました。後任は東大病院小児科講師のH先生。世代交代が進みますね〜、なんだかちょっと寂しい感じがします(年取ったかな?、苦笑)。

そして次回第11回は来年6月10日(土)に慶応大学のM先生を当番世話人として開催されることが決まったのに続き、来年秋の第112回は不肖私が2度目の当番世話人を拝命することとなりました。通常は秋の会は11月開催。これまでは前職D医大での入試行事及び日本痛風・核酸代謝学会の編集委員会・学術総会プログラム委員会と重なり参加すら出来ない状況でしたが、いずれも来年度は該当せず本会に集中出来ますので、精一杯やらせて頂きたいと存じます。


さて午後2時からの集談会。当初は世話人を入れて20名という惨憺たる状況でしたが、徐々に人も集まり、休憩時間にはほぼ満席となりホッとしました。
前半は輸送、後半はポドサイトと、いずれも興味深いもので、参加された先生方にもご満足頂けたのではないかと考えております。

某先生の講演が最後長引いたため(世話人の北里大K教授の「病理学の先生は話が長いから!』というツッコミには笑いましたが)、情報交換会の開始はほぼ6時前。やばい、これまマズイ!、実は18:15から日本橋蠣殻町で会食の予定が入っているのです。何人かの先生方にご挨拶をして、早々に退出し、地下の日本橋駅から地下鉄へ!
一駅先の三越前まではすぐに着いたものの、銀座線から半蔵門線への乗り換えは一度改札を出るという酷いもの! 地下道をダッシュし、半蔵門線改札を過ぎてホームへ! しかし既に電車のドアは閉まり「アウト」。なんだよ〜〜〜そこで本日お会いするU先生にお電話。「え〜、なに〜、タクシーで来てよ!」、「あっ、そうでした、すみません、でも後一駅なので、、、」と、貧乏人?は遅れたらタクシーを使う、というメンタリティがないので、時々(本当?)大事な方にご迷惑をお掛けしてしまいます、、、(汗)
一駅先の三越前まではすぐに着いたものの、銀座線から半蔵門線への乗り換えは一度改札を出るという酷いもの! 地下道をダッシュし、半蔵門線改札を過ぎてホームへ! しかし既に電車のドアは閉まり「アウト」。なんだよ〜〜〜そこで本日お会いするU先生にお電話。「え〜、なに〜、タクシーで来てよ!」、「あっ、そうでした、すみません、でも後一駅なので、、、」と、貧乏人?は遅れたらタクシーを使う、というメンタリティがないので、時々(本当?)大事な方にご迷惑をお掛けしてしまいます、、、(汗)
今晩は同じ土曜日に東京腎生理集談会とともに開催されている腎間質研究会で講演をされた私の前職獨協医大で大変お世話になった病理部教授のU先生と、富山大病理学教授のI先生との会食。

5分後に来るはずの電車は2分遅れ(なんだよ〜!again)、ようやく水天宮前駅到着。地下道からロイヤルパークホテルへ入れるのはいいが、2基あるエレベーターのうちの1基が故障中(涙)のため、地下駐車場からレストラン街まで各駅停車、、、(は〜)。
そしてようやく会食の場「源氏香」到着。
入るなり「申し訳ありません」、「あ〜、やっとだね。先に飲んでたよ!」と15分遅れで到着、、、いや、お待たせしてしまいました、、、(大汗)





一度始まればもうハイペース!(笑)
ビールに始まり、続いては日本酒。ここの2つある利き酒セットの一つは「田酒、黒龍、獺祭」、なんという素晴らしい選択!! 迷わずこちらを選び、美味しい和食を頂きながら話が進む。ん〜、料理も酒も堪能、遅れてきたくせに!、は禁句(苦笑)
気の置けない先生方と、心地よい時間を過ごさせて頂きました。