9/17 土曜日 朝4時半起床。
今日から22日木曜日まで5年ぶりとなるオーストラリアへの海外出張。前回に続き、今回行くのも西オーストラリア州のPerth。そう「地中海性気候の男」を自認する私としては外せない場所!って、行く学会を場所で選ぶのか⁉︎、と言われそうですが、答えは”Yes”、あっ、言ってしまった(^_^;)
私の留学先は南仏コートダジュール、アメリカで1番好きな場所はカリフォルニアのSan Diego、2011年に続いて今年行くPerth、そして昨年3月に行った(最初はいやいやでしたが)南アフリカのCape Town、どこも地中海性気候の地。空港に降り立った瞬間に肌で感じます! あー、帰って来たな、と(^_-)
気温はそんなに高くないのになぜか突き刺してくるような日差し、気温が上がっても汗をかかないカラッとした感じ、これぞ地中海性気候!
ジメジメした温帯性気候の日本では感じられないこの感覚を味わいに行くのです!
さて、最近は空港へのタイムトライアルで良く負けて飛行機を乗り過ごしているのを知ってか?、一緒に行く部下から「遅れないで下さいね!」と前日に釘を刺されたので、仕方なく今回はNEXの新宿始発5:55発に乗り、出発2時間以上前に成田空港へ行くことに。そのためには吉祥寺を5:30に出ねばならず、当然始発バスより早いためタクシーに乗る羽目に。
そこで今回はダウンロードしたアプリ”TAXI”を使って朝5時に予約してみる。家の前に来てもらうよう予約したのだが、ちゃんと来ているかな〜⁉︎、と思ったらちゃんと時間前に来てくれてました(^o^)/
このアプリ使える‼︎
このアプリ使える‼︎
朝はさすがに空いているため、タクシーは順調に吉祥寺通りを北上。そしてすぐに吉祥寺駅に到着。


予定より早い5:14発の電車に乗ることができ、新宿にも早く到着。行き慣れた新南改札で乗り換えると、実はここは5:45から24:00までで24時間空いている訳ではないことを学ぶ。パスタ新宿の乗り換え口なんですけど24時間じゃないんですね〜


それはさておき、JR東日本の誇るNEXは何のトラブルもなく、これまた順調に成田空港に到着。


ヤバい、ここで降りないと!、と荷物置き場に固定したスーツケースを必死で取り出し下車。危なかった〜σ(^_^;)
出発ロビーは人もそう多くはなく、チェックインもスムーズに終わる。そこで先に来ていた部下2人と合流。今7:30、搭乗開始は8:45なのでまだ余裕。
駐機場を見下ろす場所で写真撮影。今日も朝からいい天気!


「先生、今日は数日前には台風が通過する可能性もあったんですけど、きっと心配なんかしてなかったですよね?」とちょっとカチンと来る発言(ー ー;)、でも正直全然心配などしてなかったので図星!、それが余計カチンと来るのですが(^_-)、「やはり先生は晴れ男なんですね〜」という言葉を聞いて、「うん確かに!」で流す余裕の対応!(大人でしょ⁉︎😁)
ということでとりあえず朝食!機内食はきっと洋食だろうけど、軽くカフェみたいな所がいいね〜、と言っていたのに結局和食の店「おぼんdeごはん」に入る。


私の注文は最初から決まり!、「愛媛産鯛だし茶漬け」
しかし着席してもメニューをみてまだ思案。よし決めた!、やっぱ飲むぞ、時差ぼけ解消用ビール!、で生ビールも注文。やはり「空港と言えばビール」ですから(^o^)/
「何を悩んでいるのかと思ったら、ビールを飲むかどうかだったんですね!、でも先生、今回は時差1時間しかありませんよ〜!」
いちいち煩い部下だが、まあその通りではある、、、しかしなんかムッ(♯`∧´)
さあではそろそろ行こうか、ということで、セキュリティゲートを通り、出国審査。そして搭乗ゲートの74番へ! 搭乗も時刻通りに始まり順調に機内へ。ここまで全て順調で怖いくらいですね〜


飛行機は9:25に離陸し、10時にはドリンクサービスが始まる。スチュワーデスさんがお盆に水やオレンジジュースを載せて運んでくる。あれ、アルコール無いんだと仕方なくオレンジジュース(えっ、また飲むの?、は聞こえない、笑)
そして食事。チキンとヌードルかオムレツか?、というのでオムレツをチョイス。ドリンクはAsahiスーパードライ!(^o^)/

オムレツは悪く無いが、ちょっとアクセントをつけたいので塩と胡椒をかけたかったのだが、無い、、、無い、塩と胡椒が!
も〜、これだからアングロサクソン系はダメだなぁと、フランス人ちっくに批判。フランス人はイギリス批判が大好きですから(^_-)
いや、キャセイパシフィックは香港の英系航空会社なんですけどねσ(^_^;)
さて、中国人が多いはずの機内は案外静かで、香港までの約4時間のフライトはあっさり終了。だったそれだけの時間なのに、機内のトイレはトイレットペーパー2ロールが無くなっているのには驚き!
しかし先月ニューカレドニアに行った際、着陸して飛行機から出る際のフランス人の機内の散らかし様はまさに公衆道徳のなってない様を映し出してますから、まあどっちもどっちですね(^_-)、それを考えると日本人は凄いな〜、と。

そして4時間後、まずは香港到着。Transferなので保安検査を済ませると後は搭乗まで1時間半、のんびりと。時間はお昼なため、何か香港っぽいものを食べようかと、フードコートへ!
旭川ラーメンと書かれたお店には味噌ラーメンの写真があり、それはなんか違うとスルー(^_-)

次いで店のウインドーに吊るされた北京ダックみたいなものがあったので、それに目が行き、そのままその店の注文の列に並ぶ。北京ダックご飯、まあ、なかなか美味いが、骨が多く、また米がパサパサでそのままでは味気なくて食べられない感じ。まあこんなもんでしょ〜(^_-)
しかしこの香港空港、海が見え、対岸には中国の深圳の街並みも望められるのは今回初めて知りました。それにしても我々の前途を祝すような青空! 気持ちがいいですね〜(^-^)/


香港は実は思い出深い?場所。1999年9月末、フランス留学に旅立つ際に使ったのはキャセイパシフィックでした。まだ海外にも数えるほどしか行ったことがなく、また家財の殆どは貸し倉庫に入れ、一部を船便で送り、残りを全てスーツケースで運ぶという過酷なスケジュールでもうギリギリで疲れ果てていた我々夫婦は、成田から香港に着いた時、既に疲労困憊。
香港からパリへのフライトは香港24時発で疲れと眠気でこれからのロングフライトが思いやられ、どうにでもなれ!という感じで、搭乗が始まっても並ぶ気力もなく、周囲に人がいなくなったのを見てやっと重い腰を上げてギリギリ最後に搭乗口に向かいました。
チケットを挿入すると、「ブー」とブザーが鳴って戻されます。は〜、やれやれ、飛行機に乗るのすら出来ないか!と心の中で嘆いていたところ、「すみませんがoverbookingで席が無いので、ビジネスクラスに移って頂けませんか?」、「えっ、そうなんですか、仕方ないですね」と腹の中で小躍りしているのがバレないように努めて平静を装い、しぶしぶビジネスに移動しました(^_-)
ビジネスに行くとそこは天国のよう‼︎ お酒も飲み放題?なため、貧乏根性丸出し(ー ー;) で早速普段飲まないウイスキーなど飲んだらすぐに睡魔に襲われ家内と二人で爆睡し、片道12時間のフライトも随分楽に感じた記憶があります(^^)。
パリに着いてシャルルドゴールからエールフランスバスに乗り、エトワールまで行けたものの、そこから電話して出頭しろ!、という留学生課の指示。電話もかけたことないのに電話しないとたどり着けないし、さてどうしたものか、と思って途方にくれていると、3-4人のアフリカ人の集団の1人が「お前もboursier(給費留学生)か? なら一緒に行こう!」と声をかけてくれて、電話もしてくれて皆でタクシーに分乗して留学生課になんとかたどり着けたことを思い出します。本当に助かりましたね、あの時は。
その時の男性、コートジボワールの放射線科医でメアドももらったのに結局メールすることもなく終わりましたが、あれから17年、どうしてますかね? 私のフランスの記憶の最初はアフリカ人の優しさでした。ある意味日本にとって遠いアフリカはフランスにとっては、日本にとってのアジアのような近い存在なのだと、のっけからフランスと日本の違いを感じました。懐かしい記憶です。

さあ、香港でのトランジットも終わり、いよいよ目指すはパース! CX171に乗って一路オーストラリアへ(^o^)/

香港からパースまでは約7時間半。今度はドリンクサービスの時にビールをチョイス。適当に選べ!って感じだったので適当に取った缶ビールがカンガルーの絵の書いてあるFOSTER’S!
これで気分はもうオーストラリア(^o^)/

続いてLUNCHという名のDining。赤ワインを頼むがこれはLuis Felipe Edwardsというチリのもの。なんだ、オーストラリアじゃないのか!、と少しテンション下がる(^_-)
メインのビーフの煮込みも悪くは無いがもの足りないので塩と胡椒をかけたいが、やはり入っていない。エアフラなら許されないだろうにまあイギリス系ですから仕方がないですね。

長いな〜〜と思った香港ーパースもまあ何とか順調に時間が経過し、なんとか無事に到着! しかし夜10時過ぎとあって外は当然真っ暗。
入国審査、税関も申告することが無い私は順調に終わり、はれてパースへ‼︎
しかし驚いたのは、ここの気温。なんと6度、外に出るとさすがに寒い〜(^_^;)


送迎に来てくれたドライバーさんの話ではちょうど今冬が終わり春になったところで、これからの2-3週間は一番いい季節とのこと!
期待しましょう(^-^)/
税関の長い列にはまった部下2名を待ってようやく出発! 車に乗ること20分、ようやくホテル到着。なかなかいい部屋、風呂は無くシャワーだけですがね!

長かったですが、それでも昨年の南アフリカ(23時間)に比べればはるかに楽ですね〜


長かったですが、それでも昨年の南アフリカ(23時間)に比べればはるかに楽ですね〜
ということで、長い長い移動だけの1日が終わりました、、、σ(^_^;)