12/20(水)、深夜に帰宅後、追い打ちで一人暮らしのボケた母が交番からかけてきた電話のせいで、この日も朝5時には起きられず、、、
ということで、自宅で朝食を済ませてから朝のラッシュを避けて千葉に向かい、朝10時過ぎにラボ到着。
お昼過ぎには病院の講堂での「セクシュアルハラスメント/性暴力についての対応」DVD上映会に参加。今年3月に開催された際に出張と重なり参加出来なかったので、これが代替。受付に行くと、未受講者リストにちゃんと私の名前が!、うん、まあしっかりやっておられるということですね(^^;;
30分の上映が終わり、大学に戻る。秘書のKさんに「勉強になりましたか?」と聞かれ、「ええ、勿論!」と答えるが、「先生は加害者の側から相談される可能性の方が多いですよね?」と言われ、あ、そりゃそうだ、と納得。うん、そういう意味では今回の内容だけでは不十分とは言えますね。その視点でどう対処すべきか、ある意味「危機管理」。これは機会を見て提案してみます、さすがKさん、ナイスフォロー!(^^)
この後夕方までは珍しく何の予定もないため、自室でPCに向かって仕事をしていあはずですが、何をしていたか、今となっては思い出せず、、、最近こういうのが多くて、ボケて行く自分の未来が想像出来ますね(^^;;
この日6時からは医学部同窓会長のW先生からお声掛けを頂いた食事会。どこからか私が医学資料保存ワーキンググループの主査(委員長みたいな者)であることを聞きつけた?らしく(苦笑)、なぜか現役教授を代表して一人参加。
新医学部棟内への医学部の歴史資料展示室(スペース)の設計変更の依頼(難しいんじゃないかな~)や同窓会館から現医学部棟へと向かう回廊(メモリアルウォーク)の設置(お金集まるかな~)、その他いくつかのご提案を頂きました。なんか大変そうですね、、、
話は変わってW先生、寿司屋で会議をしているにも関わらず、「じゃあ帰ろうか!」とおっしゃった時にはまだ肝心の寿司は出ていない(汗)。「じゃあ、寿司食ってからにするか」と一度着席されたものの、食べ終わると「じゃあ帰るか!」。「まだデザートがあるのですが」と言う店員さんに、「デザートはいいだろ、な?」ということで、デザートは食べずに退店(涙)。まあ仕事ですからね。
その後東京には戻らずに母の部屋へ。「何度も駅まで迎えに行ったのよ」、「だからいちいち行かなくていいんだよ!」、「だって心配だから」。
「姉さん(私の叔母)が何も言わずにいなくなてしまったのよ、あの人はいつもそうなんだから、嫌い。いなくてもいいわ」とまたしても同じこと。もう10年近く前に自転車で転んで手を骨折して料理も満足に出来ないと聞いた盛岡で一人暮らす叔母が心配してわざわざ千葉まで来てくれたにも関わらず、夜 昔話になり、その時の対応について母が叔母を責めたため叔母を怒らせて夜のうちに母の家を出て行ったという記憶が恐らく今でも残っているのでしょう。
ということで、息子の私がいれば大きな問題はなく、この日から初めて飲むメマリーを無事に一錠飲んで、翌朝6時前まで就寝。私への朝食の準備も普通にできる状態。この適度に生活が一人で出来てしまうあたりが微妙ですね~
12/21木曜日。朝7時前に母の家を出たので、本千葉には余裕で到着。久しぶりだし天気もいいので、駅近くにある「厳島神社」に立ち寄る。ここには以前きたことがあるのだが、本殿の裏に池があるのが特徴。手を合わせて今日この日に感謝です。
この日は11時まで大学で仕事をしたら、快速で新橋へ、続いてゆりかもめに乗ってお台場へ。しかしこの日の東京ベイエリアはいい天気!
そう、この日の午後は職場の盟友?である腫瘍病理学のI教授が臨海副都心で開催する「第9回プラズマ医療・健康産業シンポジウム」に参加。今後の共同研究体制構築の方向性をここで再確認。今、そしてこれからお互いが何を目指して行くのか、情報を常に更新して行くことは大事なことですのでね(^_-)
会の休憩時間にメールチェックをすると、薬理学会のA理事長からのメールが。何でも来年7月に京都で開催されるIUPHARのGeneral Assemblyに、日本薬理学会から参加する10名のvoting delegatesのリストに国際対応委員会の7名の委員が入ることになったという連絡。General Assemblyへの出席と投票、これはまた責任重大になりました(^_-)
で、午後1時から午後5時まで会に参加し、まだ会は終わってはおりませんでしたが、東京テレポート駅からりんかい線に乗り新宿へ向かいます。何だか最近鉄道はトラブル続きですが、この日も例に漏れず、埼京線内のトラブルのため、りんかい線は全て大崎止まり、あ~、面倒くさ! そして湘南新宿ラインもなかなか来ず(涙)。
やっときた埼京線に乗り新宿へ。そして京王線に乗り換えて目指すは「仙川」!
この日は2ヶ月前から企画していた杏林大学の学生さんとの「仙川飲み会」の日。いや、もう杏林大に所属していた時の教え子は一人もいないのですが、7年前に教えた学生さんの部活などを通じた後輩や、年に1度の生化学での非常勤講師の際にSNS(特にFB)を通じて知りあった方々など、未だに残る杏林大との「絆」を深めるため?の飲み会。いや、年に1度しか来ない教員に興味を持ってくれる学生さんがいるなんて、それだけで本当に有難いことですからね~
ということで、前回9月に杏林大での講義後に開催した飲み会に来てくれた学生さんに、前回来られなかった学生が加わり計10名での開催となりました。
元気があればカラオケなど2次会にいけたかもしれませんが、さすがにその体力がなくこの日はそのまま解散。再会を約束してのお別れとなりました。
で、帰り際に携帯を見ると着信履歴、あれ交番から!
しかしほぼ同時に弟からもメールがあり、またこの晩、いなくなった息子の捜索願を出しに、母が交番に現れ、私に電話がつながらないので、弟に連絡が入ったとのこと。今回は夜8時くらいに駆け込んでいるので、普段よりは早い。少しは時間感覚が戻ったのだろうか? なにはともあれ、この後特に交番から連絡はありませんでした。ふ〜
12月22日金曜日。この日まずは朝9時から西千葉キャンパスにて図書館関連の会議に参加。最近天気がいいので、朝は寒いものの清々しいですね~
9時半には西千葉駅に戻り電車で西船橋、そして大手町と移動して、三田線で板橋区役所前へ。朝11時からの共同研究打ち合わせのため、帝京大学病院に行くのです。十条が最寄駅なのですが、千葉からだと上野東京ラインで赤羽に行き、そこから埼京線で戻る形になるので遠回り、新宿から埼京線という手もありますが、それも遠回りの為、総武線ー東西線ー三田線と乗り継いで板橋区役所からタクシーで帝京大学に向かいました。
朝の11時から内科のU教授とS准教授にご同席を頂き話すこと1時間半! それはそれは有意義なディスカッションをさせて頂きました。
さあここからまた千葉に戻ります。午後3時にはD医大からこの12/20に1年遅れで無事に学位申請を終えたN先生(旧姓T先生)が亥鼻まで来るということで、それに間に合うように戻らねばならないのです。
帝京大学病院からバスで板橋駅へ。そこから新板橋駅まで歩き再び三田線に乗り水道橋へ。水道橋から錦糸町に総武線で行き、錦糸町から快速で千葉へ!と乗り継いで午後2時半には大学に到着。午後3時には無事にN先生にお会いできました。
午後4時に面会を1件済ませると、午後5時半からはこのシーズン最初の学位審査。この冬のシーズンは全部で19件の学位審査! まあお声をお掛け頂けるのは嬉しいことですが、来月は講演が3回ある他、18件の学位審査を抱えるため残念ながらD医大の大学院生の学位審査には行く時間がなくなってしまいました。いや、スマンm(_ _)mって感じです。
学位審査が終わると、程なくして大学を出発。この日の午後6時半からは薬理学教室の忘年会! これで5日連続の飲み会。さすがに今日は朝から1日元気が出ず?、疲労が回復していない。まあね、予定の仕事だけでも疲れるのに、予定外の母の行動が加わると気が休まりませんね~、
ということで、忘年会前に一度母の家に電話。「今日は行かないからね」、「あっそう。それより姉さんがまた何も言わずに出て行っちゃって」というのですが、「今日はおばさんは来ないんだよ」と伝えると、「何であんたが知っているの?」と自分が知らないと人が知っているのが不満な様子。「だっておばさん千葉にいないんだから」、「あら、そうなの、だってさっきねえさんが来るって言ってたけど」、「来ないよ、こんばんは行かないんだからね。だから心配して交番に行かなくてもいいんだよ」。さあこれで交番に行くことなく終わるかどうか。
今回の忘年会のお店は、この10月から薬理学に来ている産婦人科のK先生が学生時代にバイトしていたというお店。へ~、こんなに千葉駅から近い所に!、という木造2階建て。今回はK先生が2歳半になる息子さんと旦那さんを連れての参加。こう言うのも面白くていいですね!
13人プラス2名の15人での忘年会。瓶ビールで乾杯後、私は千葉の酒「梅一輪」を頂く。この1年、大きな問題なくここまで来られたことに感謝。あっという間の1年でしたが、5日連続飲み会の忘年会weekもこれで無事に終わりました。
で健康的に夜9時に部下を残して一人先に東京に戻る私。なんか炭水化物が食べたくて、吉祥寺に着いたら一人私のお気に入りのラーメン屋「麺僧」へ!
いつもの醤油ラーメン680円。これを平らげてから、家族の待つ自宅に戻りました。