前回「今日の塾長」をUPしてから、あっという間に2週間が経過。
2/22締切の某国家機関の助成金への応募のため、53歳になって早々、再び慌ただしい日々を過ごておりました。では再び絵日記を(^^)
2/4(日)
「先月真鶴行ったでしょ!」、「あれは正月のお出かけでしょ!」という夫婦のやり取りから、最近家族でのお出かけがない、と非難されたため、この日は家族で久しぶりに「マザー牧場」へ。
2018-02-04 11.19.13 2018-02-04 11.24.56
先日の雪残る房総丘陵、菜の花は全然咲いていない(涙)
ポスターのような黄色い御花畑はまだ先ですね。
2018-02-04 11.29.48 2018-02-04 12.17.43
昼は房総の山並みを眺めながらのランチ。ジンギスカンの営業はまだ始まっていませんでしたので、、、
2018-02-04 13.02.52 2018-02-04 13.43.55
帰りの君津駅で横浜にある某国立機関の副センター長K先生らしき人と駅のエスカレーターですれ違う。あれだけ背の大きい人はそうそういないからな〜、と思うがダッシュで通り過ぎて行かれました。
この日の夜から吃逆が止まらなくなる。なぜか最初はわかりませんでしたが、朝の行きの電車、お昼、そして帰りの電車と3回ビールを飲んだことが原因ではないかと後で気づきました(苦笑)
2/5(月)
朝9時半にミーティング、そして昼には有志で私の誕生日祝いのランチ、帰ると1時に北陸地区の某臨床の教授に電話での問合せ。
薬学部の先生の訪問を頂いたら、午後3時半から臨時教授会、リサーチミーティング、そして午後6時からは英語論文抄読会。最近忙しくてスカラーシップの学生への案内をすっかり忘れていますね(汗)
この日は7時半から千葉市内で飲み会。こんな忙しい日の最後に少しは楽しいことがないとやってられませんよね。この日はその後千葉のホテルに宿泊。肩は痛いし、しゃっくりは止まらないし、、、踏んだり蹴ったりの53歳の幕開けです(涙)
2/6(火)
朝9時に整形外科外来。なかなか上がらない右肩。レントゲン写真の撮影をして診断は「五十肩」。ここでリドカインの関節注射をされ、痛みは一時的に解消!、、、どころか意外に肩が楽に上がるようになる。
午後3時からは学部教育委員会。会議が終わればこの日は旧第一内科のラーメン好きの?後輩S先生に勧められたお店を初訪問!
津田沼駅近くの「こってりラーメン なりたけ」にて 醤油ラーメン🍜を!
脂普通にしましたが、やはり食後胃もたれ(汗)歳ですね〜〜
2/7(水)
この日は既に投稿しましたが「亥鼻ー東京ー西千葉ー谷中」をご覧下さい(笑)
2/8(木)
前日の疲れからこの日はゆっくりと亥鼻へ。
そして午後は亥鼻分館関連の会議。午後2時過ぎに打ち合わせから始まり、午後4時近くまで。
終わると西千葉に移動して分子キラリティ研究センター有志によるブレインストーミング、、、という名の最後は飲み会(笑)
翌日の母の外来受診に備えて母の家に泊まる。
2/9(金)
神経内科の先生からの依頼で、この日は母を連れて循環器内科受診。
心電図にレントゲン撮影、急遽入った造影CTと母を連れ回すが、私も連れ回され結構な疲労。結果は、「大山鳴動して鼠一匹」。
認知症以外はどこまでも健康なうちの母でした(汗)
診察終わって、母とランチ。ふぐ丼、美味しかったのですが、母は「大きな声では言えないけれど味が落ちたわね」。どこまで本当に記憶しているのか、話をすると正直疲れるようになりました。これを何年もやっている人は本当すごいですね、、、
2/10(土)
この日は今月初めての前任地の栃木へ!
朝早くに目覚めたので、私の好きな栃木市にある「大神神社(おおみわじんじゃ)」にまず立ち寄ります。
木々の間から立ち上る朝日。寒さと静寂さに汚れた?(笑)心が現れます。ここにには奈良時代の昔から、歌枕として都にまでその名を知られ、「万葉集」や「古今和歌集」などにも登場する「室の八嶋(むろのやしま)」があるのです。
杉木立の中の掘割に、小さな祠を戴く8つの小島があり、そこに筑波、天満、鹿島、雷電、浅間、熊野、二荒山、香取の8つの祠に神が祀られています。この日は8つをゆっくりと参拝。
続けて前任地D医大へ! 元同僚に会って、研究の打ち合わせやら、研究サンプルの受領やら、愚痴を聞いたり、また別の元同僚とは駐車場で2時間立ち話(笑)
その後サンプルを車に乗せ、北関東道、常磐道、圏央道、東関道、そして京葉道路と走って千葉へ! よくまあ走りますよね。亥鼻には駐車代無料の30分だけ滞在して、今度は一路東京へ! この日の走行距離は400 kmでした(苦笑)
2/11(日)
この日は横浜にある某国立機関の副センター長K先生、そしてK先生がまだ母校におられた時の大学院生だったK先生(あれ、こっちもKだ!)ご夫妻と共に、丸ビルにてランチ。まあある意味お祝いの会。
2/4の日曜日に君津駅で認めた男性はやはりこのK先生でした!(^^)
2/12(月)
2/14が学内応募締切の某国家機関の研究助成金申請書作成に朝から取り組む。しかしお昼までには行き詰まったため、家族で家の近くの散歩。
そう2月といえば、私の好きな花「梅」の季節。以前住んでいたマンション近くの桜の名所「仙川公園」。実はここは梅の名所。息子がまだ家内のお腹の中にいる時に、ここに来て白梅、紅梅を眺めながら、いつ産まれてくるかね、どんな子が産まれてくるかね、などと話しをしながら散歩していた幸せな時期を思い出し、幸せになるのです。
今では私と同じ背の高さまで成長したキモいスマゲー馬鹿の息子ですが、散歩に行くぞ!、というと文句も言わずについてくるあたりは、お馬鹿なハスキー犬?って感じです(苦笑)。
2/13(火)
朝9時に整形外科受診。先週よりは上がるようになりました!<ということで、関節注射は見送り、以後は経過観察ということに。
まあ時間が必要ですからね〜
午後3時半からの教授会を終えて、夜は野球部の4、5年生らと「硬式野球部 東医体二連覇記念ラーメン、第2弾」。テーマは「塩分+糖分のアンチダイエット」
Tokyo Bay ららぽーとの松戸富田製麺でつけ麺を食べた後、部員3人が初めてというコメダ珈琲でシロノワール! なんとバレンタイン企画のため、ミニシロノワールの値段でレギュラーのシロノワールを食べられる幸運!(身体には悪運?)
カラダに悪いものって、、、美味いですね〜〜(^_-)
2/14(水)
バレンタインのこの日、教室の女性陣から豪華なチョコ!の贈り物。
と思ったら教室の男性全員に向けてでした(苦笑)
懸案の申請書をとりあえず学内部署に提出をなんとあ終え、この日は母の家に行くので、電話。寿司屋で待ち合わせしよう!、と電話したのに、寿司屋にはおらず。そこで家に電話すると、いる(怒)。
「とりあえず何も食べてないから寿司食べて帰るので」と言って食べているとひょっこり現れる母。寒いから来なくていいのに、と言ってももう来るとなったら来る、聞き分けのない子供のよう。
薬はまあ飲んでいるようだが、この日は話が噛みわわず、最初から怒りモードだった私はついに爆発! 出て行ってちょうだい、というので、「じゃあね」と母の家を出る。ここから東京に帰ると12時過ぎるな、と千葉のホテルを探すが、残っているのは高い部屋ばかり。
ということで、仕方なく帰宅。やはり12時を過ぎていました。
2/15(木)
この日はゆっくりと職場に向かい、1時間だけ仕事を済ませ、この日は「東京 銀座 資生堂」へ! 資生堂がバックアップしている学会の研究会に参加しました。
いや、東京の一等地にある素晴らしい建物。企業のブランドイメージを崩さない、というのも大事なんでしょうね〜
研究会の内容も素晴らしいもので、大変勉強になりました。
で、この日も家内は仕事で遅いので、思い立って銀座のカラオケ館に入り、一人カラオケ!
先日某学生と「今度カラオケ行くか!」という話になったので、採点バトルに備えて秘密の猛特訓、、、のはずが、う〜ん、全然高得点が出ない。さすがに喉が錆び付いていますね、これではとても勝てませんね。
2/16(金)
朝9時からトランスポーター論文抄読会、10時半からは助成金を頂いている某省庁の査察。無事に終わる。
この日の夜は2/16金曜日、昭和天皇侍医としても有名なT京大学医学部内科 U教授の退任記念謝恩会。そろそろ行こうかな、と思ったところへ思わぬ来客。
一昨年3月にお隣の薬学部を定年退任されたC先生が部屋までお越し頂きました。全く変わらぬご様子。何よりですね!
U教授の退任記念謝恩会。 錚々たる面々が集い、U先生の交流の広さを感じました。 4月からはT京平成大学の教授として現役を続けられるとのことで、まだまだお世話になれそうです
2/17(土)
土曜日ですが、朝から夕方まで職場で申請書書き、、、のはずが、いろいろやってくる仕事を各個撃破! これをやらないとすぐに仕事が貯まるのでね。でも結局そろそろ危険を感じるHDトラブルに備え、ここでバックアップを。何てしているとあまり仕事進まず。まあ明日があるさ!
2/18(日)
この日は1日自宅に缶詰。本当にどこにも出ずに書類書き。さあ、終わりは見えてきた!
2/19(月)
朝5時起きで、6時には吉祥寺駅から中央線快速乗車。朝7時半には職場に到着し、書類書きの続き。
ここで昨年4月からD医大准教授として異動したW先生がサンプルの整理のために来訪。頑張っておられるようで何よりです!
朝9時半のミーティングを終え、書類書き再開。必死で取り組むも細切れ時間ではやはりなかなか進まず。
午後2時からはゐのはな同窓会館で、S名誉教授、そして教育学部のS先生(あれ、こちらもSだ!)とともに「オンライン会報」に関する打ち合わせ。
長年にわたりオンライン会報を出がけてこられたS先生の思いをひたすら受け止める。亥鼻の歴史、そのものですね。
4時半からはリサーチミーティング、課題が山積みですね。終わって6時から英語論文抄読会。これらが終わって、やっと書類書き再開。
すると7時すぎに某臨床科のS先生(あ、またSだ!)が来られ、諸々情報交換。終わって8時から書類書き再開。
ここから11時までの3時間が書き入れ?時。ここで一気に進みますが、徹夜もできないので夜は千葉市内のホテルへ。そこでも印刷した書類を見返しチェック。そして就眠。
2/20(火)
朝6時すぎにホテルを出て職場へ。朝11時に医学研究院長との面会があるため、昨晩からの引き続き申請書作成を進める。ほぼ完成したところで面会へ!
面会を終えるといよいよ電子申請。ここでホッと一息。
そして午後2時から某銀行の方々との面会。
終わった頃に、事務方からの修正依頼があり、それを済ませるといよいよ完了!
そしてこの日の夜は内科時代の先輩からの依頼で千葉県野田市にて講演会! 適当な移動手段がないので、今回はハイヤーで向かいます。
道路渋滞を避けるため夕方4時に出発。首都高を走り柏から16号で野田市へ! 予定よりも早い5時半過ぎに到着。
講演会後に食事会があるというのに、講演の開始時間7時まであと1時間半。ということで、PCチェックを終えるとつい目の前にある食事に手が、、、だから太るのですよね!、でも美味しくて、、、
そして講演会。時間を少しオーバーして終了。人がなかなか集まらない、という割には意外に参加者が多く嬉しいですね!
で、会後は近くのイタリアンにて先輩と夕食。野田でいちばんのお店で、久しぶりの先輩を食事と会話を楽しませて頂きました。
という申請書で悩まされた2週間、やっと終わりました。