あかりんアワー&教室セミナー

2020.1.18(土)
認知症と診断されてから、もうかれこれ2年以上になる母。
最近は特に短期記憶が殆ど保てず、言った先から忘れる状況になってきました。

ということで、ついにこの日、母を連れて知人がやっている施設の見学に!
朝6時に東京三鷹から母の住む千葉へ!

近くのファミレスに連れて行き、モーニング。
「あれ、ここは前に来たことがあるわね」
ほ〜、水曜日に来たことを覚えているんだ、とすぐに忘れるわりには意外に覚えていることもあり、認知症の複雑さに驚く。

そこから京葉道を走って江戸川区へ。
まずは老健の見学、そしてグループホームの見学。もともと体は健康で83になった今も早歩きの私と一緒に歩けるくらいの健脚のため、今もある程度自由に出歩いており(それが逆に心配ですが)、施設に閉じ込められているよりはある程度の自由のあるホームの方がいいかな、と感じました。

お昼は施設近くのファミレスで母とこんな野菜たっぷりラーメン!
私でもいっぱいなものを母も完食! すごい食欲(^^)

午後は久しぶりの外来受診。CTを撮ったり、血液検査をした後、診察。
1年前に大学病院で診察を受けて以来でしたが、やはり認知症は進んでいるようで、介護度が上がることになりそうです。

このお陰で都内での研究会に出る予定が大幅に遅れることになり、江戸川区から母を千葉に送りに行き、その後千葉から三鷹に車で帰るともう18時過ぎ。

研究会参加は愚か、18時からFC町田ゼルビアのスタッフの方々の飲み会に参加の予定もあったのですが、ここから町田に行っても19時をすぎるため、こちらも参加は見送り(涙)

久しぶりの自宅での夕食後はバタンキュー! 翌朝までぐっすり寝てしまいました。

 

2020.1.19(日)
起床は朝9時過ぎ、久しぶりにぐっすり寝ました。
溜まった仕事(各所にメール送信、笑)をしていたらあっという間に夕方。

この日は夜7時から翌日の細胞アッセイ研究会シンポジウムでのPlenary lectureを担当するProf. Adrian Rothの歓迎会。

東京丸の内のお店にて、組織委員の先生方6名と、大いに盛り上がりました!(^^)

 

2020.1.20(月)
朝は組織委員の一人として、つくばでの「細胞アッセイ研究会」に参加。

秋葉原からTXで守谷へ。つくば行き快速を待つホームから行きを被った富士山が!、、、見えますか?(^^)

そしてこれで3年目となる産総研のK先生率いる「細胞アッセイ研究会」。
今回もつくばの産総研にて開催です。

しかし土曜日に入所に向けた準備を進めるために、母のいる千葉に行くことに。そう産総研を出て、つくば駅から千葉に移動。組織委員にはお弁当の用意もあったのですが、それを食べる間も無く再びTXに乗車。

千葉につくと母を連れて銀行へ行き手続き。遅い昼は母と駅近くのモスバーガー(^^)

ここから千葉に戻り、空いていた駅のQBハウスにて10分で髪の毛を切ってもらい、そのままバスで亥鼻へ! 部屋に着いたのは午後3時。
そこから夜6時までの間にやれることをやろう!、と思ったら、S教授が来られ、昨年末期限の医学認証評価に向けた書類作成の催促をいただく(汗)
申し訳ありません、いや、まだシラバスすら終わっていないので、と言い訳

こんな日に限って、MedPeer Channel 1/20の注目番組 “MEDICAL NEWS LINE”にて紹介されました、というメールが!

MedPeer Channel 1/20の注目番組 “MEDICAL NEWS LINE”にて紹介されました

そこで早速異能塾にてUP!(^^)

午後6時からは学位審査を2件。今日は日本語なのでまだ楽ですね〜

その後も週明けで山のように来るメールをさばいていたらもう8時! しまった明日のスライドの準備が全くできていない!

ということで、早めに(でもないが)夜8時にラボを出る。
夕食は最近よく行く駅ナカのそば一にて一人鴨そば。
最近体重が減らないので、食事を減らすしかないかな〜

さあ、今晩は徹夜でスライド作りだ!!、ということで23時に帰宅するも、最近ありがちですが、すぐに睡魔に襲われ「もう寝る」宣言。
朝2時には起きて、頑張るぞ!!、、、むにゃむにゃ

 

2020.1.21(火)
この日は12:10から西千葉の千葉大学附属図書館プレゼンテーションスペースにて「1210あかりんアワー」教員が研究の楽しさを語るー第245回ー講演の日。

結局ずっと「スライドを作らなきゃ!」という思いを持ったまま、持っただけで終わり(よくあること、汗)、迎えた前日も、職場では全く何も出来ずに帰宅することに。まあ言い訳ですが、

「これから徹夜で頑張るぞ!」と、家人に告げたのも束の間、程なくして睡魔に襲われ、目覚めたのは朝3時半。しまった〜〜〜

ということで、ここから怒涛のスライド作成。もともとアイデアを練ってはいたので、そこからネットでそれらしい図を探して、ペタペタと貼り付け、ストーリーを作って行く。

「先生が研究について、ちょっと本気で語ります」
と書かれているのですが、それをマジで語ると単に難しい話になるので、それは避けたい、と思いましたが、結局話の後半は研究発表で使うスライドをそのまま使うことに、あ〜、だめだ〜〜

ということで、朝6時には吉祥寺発の中央線快速に乗り、千葉へ。7時半に部屋に着いてからまたスライドを仕上げるために猛然とダッシュ!
あ〜も〜、こういう生活はしたくないのにな〜〜、時間がないな〜

時間はあっという間に過ぎ、タイムアップ。仕方ない。
予定通り11時にタクシーに乗って西千葉へ。しかし、今日もいい青空!、さすが天気を操る?晴れ男(^^)

教室のメンバーと何十年ぶりの西千葉生協の食堂でお昼。いいな〜、亥鼻より充実してますね。ついつい取り過ぎて、講演前なのに満腹。しかも気が付いた講演の15分前、あ、まずい、急がないと!

附属図書館1階のプレゼンテーションスペースには、10分前にも関わらず、既に人が! あ〜、嬉しいですね〜、昨年12月の説明会には誰もいなくて涙にくれたのですがね(^^) フロンティア医工学センター長のH先生までお越し頂き感激です。

さあ、あかりんアワーの始まり。30分はあっという間。ギリギリまで話をしたので質問タイムは無し。やはり量が多かったですね、反省。

盛況!!のうちに講演終了。1年生の薬理スカラーシップの学生さんが5名挨拶に来てくれて、なんと国家試験対策の勉強中の医学部6年生が3名、5年生が1名と、お〜、そんな来てくれたか〜、と感激! いや、嬉しいものですね(^^)

私の前任者である名誉教授のN理事も来られていたので、講演後教室のスタッフらとAere Cafeで一服。

お茶していると、そこに現れたのはT学長!
ここでなんと奇跡の?スリーショットの実現🤗
講演の疲れを癒すところが、逆にまた緊張度がUPですね(^^;;

西千葉でのあかりんアワーを終えて亥鼻に戻ると、午後3時からは米国Nevada大学におられる高校の後輩 倉橋正明先生の登場。のはずが「早く来ちゃいました〜!」と午後2時半に登場。あ、もう少し仕事するはずだったのに(苦笑)

実は倉橋先生とはSNSを通じて知り合っただけで、高校の先輩後輩とはいえ、リアルで会うのは今回が初めて。まあ、これもこれからの時代の出会いだとは思いますが。講演前に私の教授室でのショット、相変わらず部屋汚くて、、、💦

教室内の案内をしたり、米国での生活の様子を聞いたりしていると、これまたあっという間に時間が過ぎ、午後5時からのセミナーへ。

「生理学、特に消化器の生理学は関心を持っている人が少ないので、どれだけの人に参加してもらえるか」と事前に断りを入れておりましたが、蓋を開けてみると20名を超える方々にご参加頂き(本当は二桁もいないと思っていましたので)、大感激。時間が15分も遅れましたが、それだけ関心をお持ちいただけたこと、主催者としては大変嬉しい限りでした。

講演後は二人で千葉駅ペリエの中にある、私のよく行くイタリア料理屋へ
大きな仕事が二つ終わって安堵感からビールにワインを飲み過ぎました(^^;;

長い長い1日、酔っ払いながらも無事に帰宅し、終えることが出来ました。

メニュー