執筆に追われた8月第4週

今回は1週間分まとめて「今週の」塾長です。

2021.8.23(月)
8/6締切だった原稿を前日書き上げて出版社に送付しましたが、まだまだ書き物圧力は止まりません(汗)

この日は午後1時から午後5時までオンラインでの「医学教育リトリート」という夏のイベントがあり、私は学部の「基礎/普遍カリキュラム部会長」を拝命(現在3年目)しておりますので、立場上参加しなければならないのですが、最近は蜜を避けるための時間差通勤をしており、8時に家を出ると職場に10時到着、そこから3時間仕事をして、夕方5時まで会議とすると職場を出るのは早くて6時、帰宅は8時、つまり12時間の間に4時間しか仕事をする時間がないなら、この日は在宅にして通勤時間の4時間分も仕事に充てる方が有効と判断して、在宅にすることにしました。

今年は来年の学会開催のためにJSPSの二国間交流事業セミナーを既に応募しているのですが、今月はじめに飛び込みでタイから「共同研究を申請したい」という依頼があり(え〜、どうせ当たらないんだから、時間使うだけ無駄なんだけどな〜、まあでも向こうがやる気満々だから付き合うしかないか、面倒だな〜、期限過ぎてる原稿書きあるんだけどな〜)という心の声を必死で押さえ込み(いつも自分の中で葛藤だらけです、笑)、とりあえず応募はする方向でメールのやりとりをしておりました。

で、「23日までに共同研究のAcceptance Letterと、プロジェクトのAbstract、そして私を含めた参加メンバーのCVを送ってくれ!」という依頼(催促)があり、部下にCV作成の依頼をするとともに、自分は2つの書類を作成する作業に入ります。
同時にこの日から始まる大学院講義「再生/移植医学特論」の試験問題を英語で作成して担当の先生に送らねばならず、また自分が名目上責任者になっている科目の生成判定の相談を担当者の先生から打診されたので、その判断を行い、さらには知人から「某大学のポストに応募したので、先生の知合いがいればその情報収集と可能であれば応援の依頼をお願いします」というのが別々なものですが2件打診があり、その対応と、職場だろうが対面だろうが、月曜日の朝は様々なものが一気に湧いて出てくる、勢いよく地下から噴出してくる感じです(汗)

そんな感じでバタバタしているともう午後1時。オンラインでの教育イベントの開始。
ただ聞いているだけなら内職も(笑)できるのですが、内容的にそうもいかないばかりか、送られた来たグループ分けされた名簿で、私の名前が一番上にあるのを見て嫌な感じはしてましたが、グループ討議のセッションでは名簿の最初の人が司会役です、という説明があり、あ、これはまた高校の後輩でもある医学教育のI教授、俺に振ったな!、と苦笑。愚痴ですが、普通還暦近い高校の先輩であれば、労って欲しいものですが、なぜかうちの学部にいる高校の後輩にあたる4名の教授、人使いが荒くてなぜか先輩がこき使われるのですよね、これが名門K成高校であれば厳しい上下関係がありそうに見えるのですが、うちの高校はそういうものないのでね。還暦近くの老人が鞭打たれております(汗)。

何はともあれ、夜半になりタイに書類をメール送付。こういう時に2時間の時差は助かりますね!(^^)
いろいろやることはやった1日でした。でも学振の共同研究の書類は進みませんでしたが(涙)

 

2021.8.24(火)
前日は在宅勤務にしたのですが、1日行かないと仕事たまりますね😅

この日は夕方16時より来年12月に私が開催するJPW2022に関するオンライン打合会がありました。

会議が終わった後に、1件の面会があり、職場を出たのは19時過ぎ。
これだともうお店に入っての夕食は無理なんですよね〜

ということで、今晩も夕食難民。帰りの快速車内でおにぎり2つ❗️

 

2021.8.25(水)
職場でないと出来ない仕事もあるのですが、やはり書き物をするには家で何にも邪魔されない環境というのは大事ですね。

23日が締切だったJSPSの二国間交流事業共同研究の学内申請。一応少し待って下さいと伝えてはありましたが、あまり長くは待って頂けないので、この日には絶対に仕上げる!、という覚悟でこの日も在宅にしました。

朝一番で月曜日に依頼のあった他大学の某ポストへの応募に関する情報収集。その傍ら二国間事業共同研究の申請書執筆を進めて行きます。
申請書は全部で7ページ。後半3枚は日本と先方の研究者の業績等ですので、ここは紹鴎を入れるだけ。問題は最初の4ページ。白紙の状態から4ページを埋めるのは結構大変なんですよね〜

夕方午後5時にはオンラインの会議があるため、それまでには絶対終えるぞ!、という気持ちで、何度もキレそうに?なりながら、なんとか午後3時までには申請書を書き上げ、電子申請を行うことが出来ました!

午後5時からはオブザーバーとしてのTeamsによる会議に参加。途中で職場からの通信が途絶え、しばらくして入り直したりしていると、同窓会の某先輩から携帯に電話が入り、会議には殆ど参加出来ない状態で時間が経過。まあこんな会議がたまにはあってもいいか、と(苦笑)

 

2021.8.26(木)
この日は朝から職場へ!

天気がいいどころか朝から暑いですね〜! で、亥鼻のお城の周りもいい天気です😀

一応前日でメインのJSPS二国間交流事業共同研究の学内申請は終わったので、心としては少し余裕がありますね。

お昼は新医学部棟に入っているデイリーヤマザキで購入!
学生さんは休み期間中ということもあり、店内は閑散としてますね。
潰れてしまっては困るので、少しでも貢献しないと、ね。

食後のデザートは教室の秘書さんのご実家、岡山から届いたシャインマスカット!
ひと房を本日出勤中のメンバー4名で分けていただきます!(^^)

この日は少し早い夕方4時に職場を出て、帰宅。
午後6時15分からはオンライン開催となった分子キラリティセンターの定例会議。
西千葉の会議もオンラインだと参加しやすくていいですね!

 

2021.8.27(金)
8月最後の金曜日、朝から頑張って8月末締め切りの6個の助成金申請書を仕上げました❗️
これは来年12月に開催するJPW2022での様々な企画に対する学会からのサポートの助成金です。A4で2ページとはいえ、全て内容が異なるので、書くのはそれなりに骨が折れます(汗)

執筆の合間にトイレに立ち、帰り際に呼吸器内科のS教授と遭遇。
「あれ、先生とこのフロアでお会いするのは初めてですね!」
「もう引越しされましたか?、住み心地は?」
「来てしまうとこちらが断然いいですね! でもまだ入りきらない荷物があって、、、」

この日のお昼はキャンパス内に売りに来ているお店のケバブを久しぶりに!(^^)

帰り際にはその呼吸器内科名誉教授のT先生に遭遇。
「相変わらずお忙しいですか?」
「はい、なんかバタバタしておりまして」
「今も東京から通ってるんですか?、元気だな〜」
「いや、時々在宅にしています」
「先生の元気はラーメンからですか?(笑)」
「あっ、その通りです!、今晩もこれから行くつもりで!」

とお話しましたが、結局丸亀で麻辣坦々うどんを😃
暑い時には辛いもので元気になりますかね😁

今週は書き物に忙殺された1週間でした。
そしていよいよ科研費、ですね〜〜〜

メニュー