2月、57歳になりました

2022.1.30(日)
この週の金曜日に、自宅の床暖房の点検があるため、朝からリビングダイニングのお片付け。

年に一度の大掃除は大体これに合わせるため、1年分のホコリが出てきた、夕方からはハウスダストのおかげで鼻水が止まらなくなりました(涙)

今週もNHK大河ドラマを視聴しましたが、鼻水のために飲んだポララミンのせいか眠くなって寝てしまい(汗)、あっという間に貴重な日曜日が終わりました。

 

2022.1.31(月)
一晩寝れば大抵鼻水は止まるのですが、この日は起床後もなかなか鼻水が止まりません(汗)
電車で吉祥寺から千葉まで、鼻水を啜っていると他の乗客の冷たい視線にされされ、こちらも辛いので、大事をとって?この日は急遽テレワークに変更。

お昼には執行部会があり、そこで報告事項があったのですが、それは次回以降に回して頂き、会議自体にはTeamsで参加。小一時間かかりました。

午後3時からはこれも毎年恒例の全学教育センターの先生方による令和3年度普遍教育に関する学部訪問。しかしこれもコロナもあるので、元々オンラインでの開催。こちらは例年それほど議論すべきことはないのですが、今回は割と長くなり、こちらも小一時間かかりました。

さらに午後5時からは理事を務める日本痛風・尿酸核酸学会のオンライン理事会。
この学会では今は特に何の委員会も参加しておりませんから、ビデオをオフにしてただ聞いているだけ! こういうのが楽でいいですね(笑)
にも関わらず、いろいろな議論が続き、終わったのは午後7時半!

職場から帰宅して夕食を準備していた家内も、結局会議が終わるまで待たされてしまいました。う〜ん、職場で遅くなって、帰宅が遅くなるにも嫌ですが、自宅でオンライン会議が延びて、夕食にありつけないのも困りますね。
まあ、年に2−3回しかない痛風尿酸学会の理事会ですので、我慢するだけですがね。

お陰様で午前中続いていた鼻水も止まり、この版はポララミンを飲まずに寝ることができました。

 

2022.2.1(火)
この日は私の57回目の誕生日。そう、57歳になりました。

私が母から聞かされたこと、もう既に忘れ始めておりますが、本当は1/31に産気づいた母、この日に生まれるかと思ったところ、陣痛が微弱のためなかなか生まれて来ず、20時間うんうんいいながら頑張った結果、早朝5時ごろになってようやく生まれたんだ、ということで、この日も早朝覚醒の私、あ〜、57年前の今頃、私は母の中から出てきたんだな、と感慨深いものがあります。

前日鼻水で休んだ(まあハウスダストのせいですが、苦笑)こともあり、大事をとって?、この日はゆっくりと大学へ。

365日のうちの普通の1日としてこの日も仕事終了!
この晩は一人の夕食。ずっと気になっていたペリ地下の東京麻辣湯を初訪問❗️

最初は注文のシステムがわからず戸惑いましたが💦、野菜ばかりとってしまった結果、野菜たっぷり入った薬膳スープ春雨が完成!、なんか健康的ですね😁

帰宅すると、とりあえず簡便法による誕生日祝いはコンビニスイーツで!

 

2022.2.2(水)
この日は、午後1時から全学教育センター普遍教育運営部会のオンライン会議。
職場からTeamsで参加。

終わって、14時からさる教室人事に関わるセミナー。今回からこれまたオンラインでの参加が可能となり、早速そちらで参加することに。16時から別にオンライン会議のため、16時前にこちらは退室。

で、16時からは某大学の先生から依頼された共同研究の相手先の人を交えての打ち合わせ会議。まあ私はお見合いの仲人みたいなものなので、いなくてもいいかな、なんて思いながらも(笑)、一応最後まで参加。小一時間で終了。

休む間も無く?、18時からは千葉大学医師会(一応入っているのです、資格だけはあるので)主催の、認定産業医の研修会に参加!
はい、これも昨年最初の更新をしたところで、4年後の更新に向けて、20単位を取らねばならないといけないのです。

今は教授とはいえ、何かあればその職も簡単に失う時代(汗)
私も定年まで無事にこの仕事を続けていられるかわかりませんから、ペーパー産業医ではあるものの、まあいつ役に立つかわかりませんからね!

ということで、2時間で2単位、ゲットだぜ!

まだ9時前だったので、ペリーズキッチンの丸亀製麺にて明太釜玉うどんを!

 

2022.2.3(木)
この日、医学部3年の某Kさんが来訪。今年4月から東洋医学研究会の部長を務めることになったので、その挨拶と書類への捺印のために来訪。
そう、自分でもなんか意識がまだないのですが、前顧問であった呼吸器内科の前教授T先生から引き継いで、実はこの伝統ある東洋医学研究会の顧問を昨年から引き受けているのです。
顧問とは言え文化系の部活で、しかも引き継いだ時点で活動はずっとオンラインでの勉強会ということもあり、なかなか参加の機会なくきておりました(汗)
来年度からは対面での勉強会を再開する!、ということですので、何とか都合をつけて参加できればと、、、思うものの、私の高校の1つ先輩である、薬学部教授のY先生が勉強会ではお世話にして頂けておりますのでお任せでいいかな、なんて。

お昼はカップうどんにヤマザキデイリーの恵方巻

午後1時から第15回ちばBasic and Clinical Research Conferenceに参加。
これまで長年世話人の代表的役割を果たして来られてウイルス学のS先生がこの3月で定年ということで、私と昨年実験免疫学の教授になられたK先生が新たに世話人として参画することになりました。

開会前にゐのはな記念講堂(遠い〜)まで行って、関係の先生方に挨拶回り、一応新世話人ですからね! 会が始まると同時に、新医学部棟まで戻り、オンラインでBCRCに参加。5名の学生さんの発表は全て視聴!
2名の教授による教室紹介が終わる頃を見計らって、再びゐのはな記念講堂に戻る。

ここで医学研究院長のM先生が、5名の学生さんの発表全てに対する講評を行ったのですが、一人一人に対してそれは丁寧な、しかも内容を全て理解されて、適切で、かつ学生さんをやる気にさせる愛情あふれる講評を披露。いや〜、M先生、すごいですね!
最後は「個人的にありがとうございました」で締められたM先生、そのお人柄が滲み出る非常に教育的な講評でした。

そして表彰式。学生さんの表彰に続いて、ウイルス学のS先生には「貢献賞」が授与されました。S先生、長い間有難うございました。

表彰式に続いては、量研機構理事長の平野俊夫先生による特別講演。
これがまた格調高く示唆に富む内容で、学生さん向けでありながら、我々が聞いてもう〜んと唸らせる素晴らしい内容でした。

ただ、最初講演始まる前にパソコントラブルで開始が20分遅れた上、お話も熱が入り20分ほど延長されましたので、最後の私の閉会挨拶、17時の予定がほぼ18時前、というおしおしの状態となり、事前に話す内容をまとめていたのですが、それをきっちり話すのも憚られたため、簡潔に手短にして終了。
流石に疲れましたね(苦笑)

帰宅して、夜はまたWOWOWドラマ 始皇帝天下統一。それを見ながら夜も恵方巻! 昨年は恵方巻難民が出ましたが、今年はどこも余裕があっていいですね!

 

2022.2.4(金)
毎年恒例の私の誕生日祝い、既に過ぎてはいますが、今年も朝9時からの定例ミーティングのある金曜日に開催!

今年は昨年、まだ旧医学部本館に教室があった時、科研費の挑戦的研究萌芽の採択がわかり、これで久しぶりに基盤Bとのダブル採択になった時に私が喜んだ時、撮影された写真!(苦笑)

私の写真の他に、JPW2022ロゴ、そして引越し後にまだ開封していない段ボールに貼られた「取扱注意」の上から私が顔を出した時に撮影された写真など、よくもまあ、、、😅

皆で注文した中華弁当は密を避けるため各自のテーブルで頂くことに。ケーキも私が入刀したものを9人で分けて食べることに。まあ感染予防対策も必要ですので。

で、この日は午後3時から日本薬理学会事務局にて年末の第96回年会に関する学会事務局との打ち合わせ。弥生の学会センタービルに行くのは今年に入って初めて。

まだ先とは言え、既に残り300日を切り、そう余裕もなくなってきました。
まだまだいろいろ詰めねばならないことも多く、、、は〜、ですね。

そして帰宅すると、今度は自宅でもケーキ祭り!、ならぬ私の誕生日祝い
今年はひと回り小さいケーキにして、半分いただきました!😊

 

2022.2.5(土)
この日は地元三鷹市で新型コロナワクチン3回目の接種。

殆どが高齢者の中に混じって、接種をしてきました。
あ〜、今度は熱は出るのかな〜

今晩は逃亡医Fでも見て、とりあえず明日の日曜日はまた静かにしています。

メニュー