1月最後の日曜日、市内散歩

2023.1.29(日)
朝から天気のいい1月最後の日曜日ですが、9時前と言うのに気温マイナス1度、さむ〜

令和6年度で開学75年を迎える千葉大学、その千葉大学七十五年史「部局史」の原稿作成依頼が千葉大学七十五年史編集委員会 委員⻑のT附属図書館長から来ているのですが、「先生広報委員長だからやってね」と振られ、私が医学研究院・医学部の「部局史」の取りまとめ役を仰せつかっています。

部局史の割り当ては30ページと言うことで、56教室に1教室A4で0.5ページを依頼して28ページですので、自分の薬理学教室分の0.5ページと、巻頭の2ページを書けば終了なものの、これが何を書けばいいか、項目の選択で悩みまだ書き終えておりません(苦笑)

そんなところに、理事を務める日仏医学会で理事長のK先生から雑誌「日仏医学」の巻頭言を書いてくれと言われており、学会を理由にずっとほったらかしていたものがジワジワを私の心を蝕みつつありますね。

とはいえ、先週で今年度の学位審査も終わったことだし、寒さは真っ盛りなものの、昨年は年末の薬理学会のために全然歩けなかった分、今年は山さんぽに行きたい!、と言う思いですので、そろそろカラダを山さんぽ仕様に戻すべく、(書き物を放っておいて、笑)お昼前に家を出て、近くの散歩に出ました。

いつもの東八道路ではなく、人見街道を西へ!
最初に立ち寄ったのは野崎八幡。今年初めてですね。

続いてこの日の目的の一つ、年初め恒例の靴の購入へ
通常は三ヶ日に購入してるのですが、私の好きなSKECHERSをABC-MARTが扱わなくなったため、今度は東京靴流通センターに行かないといけなくなりましたが、三鷹中央通りにあったお店が昨年10月閉店となり、シュープラザ 三鷹かえで通り店に行くのです。

人見街道とかえで通りが交差する野崎二丁目の交差点を通るので、ついでに初めて話題の?「天草納豆」を訪問。
https://www.amakusanattou.com/

テレビでもよく紹介されていますが、うちの家内が知り合いからもらって食べたら美味しかったと言うので、「そのままで食べる納豆の画期的商品」と言う「ドライ納豆」を購入!

梅味とカツオ出汁、そしてお店の人が試食させてくれて「一番人気ですよ!、ワインのおつまみにも」とお店推薦のチョコ味の3点を購入!

納豆を持っていよいよSHOE PLAZAへ。

スーツの時に履いても違和感のないようなのが欲しかったので、黒とグレーの2つを買いたかったのですが、あいにくグレーは私のサイズが残っておらず、1足のみ購入。

靴を買ったら、となりが地元の和菓子屋「青木屋」へ
https://aokiya.net/

東京五社の一つ「大國魂神社」の境内から始まったと言う創業明治26年の老舗
今日はこし餡のさくら餅、武蔵野パイ りんご、チョコ大福どら、の3種類を購入!

これで目的を果たしたので、今日は帰ろうと思いましたが、いや近くに井口八幡があるので、そこに寄ろう!、と言うことで次は井口八幡に向かいます。

こちらも今年初の参拝。あれ、招き猫が祀られていた神社のはずだけど、と末社の方に行くもお姿はなく。防犯カメラ作動中の張り紙があったので、盗まれちゃったんですかね?
あちこちで強盗のニュースがありますが、なんだか物騒になってきましたね。

ここまで来たら歩いて自宅に行くよりも、武蔵境駅まで行ってバスに乗って帰る方が距離は短いよ!、と家内に伝え、武蔵境を目指します。

武蔵野日赤にたどり着く頃には結構足が疲れてきました。久しぶりに歩くとこんなもん。

で少し行くと、こちらも今年初めての杵築大社。ここは、三代将軍家光公の従兄弟で、出雲の松江初代藩主松平出羽守直政公の鷹狩場で、屋敷内に杵築大社(現出雲大社)と稲荷社両社を創建されて以来、350年の歴史のある武蔵境の鎮守様となった神社です。

そして武蔵境に来ると必ず立ち寄るイトーヨーカドー。おもちゃが見たい、と言う息子を連れてよくきた場所です。

ここでは今晩の夕食を購入。たまに違うスーパーに来ると、目移りして余計なものを買いがちですが、今回は靴も、納豆も、和菓子もあるので、それほど購入することなく買い物終了。

武蔵境駅からは吉祥寺行きのバスが出てますので、それに乗り自宅に戻ります。

バスを降りて、自宅近くの本屋に立ち寄り、雑誌を購入。
今日の散歩はこれでおしまい!

帰宅して早速さくら餅と武蔵野パイを頂きました。

こう言う穏やかで平凡な一日を過ごせることが、私にとっては掛け替えのない幸せです。

さあ、夜は赤ワインでも飲んで、大河ドラマ見て、寝ますか(笑)

メニュー