2週続きの日曜散歩

2023.2.5(日)
この日も先週日曜日に続いて天気のいい朝でした。
また、木曜日11,174歩、金曜日11,140歩。そして土曜日10,327歩と3日連続で1万歩越えでしたので、体も随分歩くのに慣れて来た感じがあり、今日は少し三鷹市外に出てみたいなと思いました。

そこで朝食を済ませたところで、朝11時、散歩に出かけます!
片道10kmを歩くにはちょっとまだ辛いので、ここは7km前後の場所、ということで、久しぶりに杉並区の井草八幡宮に向かうことにしました。

まずは井の頭公園に向かいます。歩いて行くのはいつ以来でしょうかね?

井の頭池に着くと、早速休憩。歩数は約3,500歩、まだまだですね。

噴水と井の頭弁財天が青空で映えますね!

休憩を済ませると、今回は水門通りから北東に向かいます。

井の頭線の踏切を越え、中央線の高架をくぐり、吉祥寺東町から杉並区に入り、久しぶりの善福寺公園に到達。ここで約8,000歩、流石に疲れましたね。

井の頭公園と違い人が少なくて落ち着くのが善福寺公園。
やはりたまには歩いて来たい場所です。

岸辺の東屋で池に面した席に座っていると、おじいさんがやって来て私の隣に突っ立てます。
歩き出しに備えて足のマッサージとかしていたのですが、ひたすら無言で立っていて、早く出てけと言わんばかり(苦笑)。自分の定位置なんでしょうかね、隣に座って待つだのすればいいのに、と思いながら年寄り相手に喧嘩しても仕方ないので、こちらも無言でそのまま出発しました。

ここからは程なくして目的地井草八幡宮に到着。ここも久しぶりです。

ここは何と言っても源頼朝が奥州合戦の際にこちらの神社に立ち寄り、八幡神を合祀して勝利祈願をした神社。しかも源頼朝公がお手植えした松の木2本が昭和まで残っていたのですから驚き!
さらに文明九年(1477)にはあの江戸城を築城した私の敬愛する太田道灌が石神井城の豊島氏を攻めるに際して、当社に戦勝を祈願したと伝えられている場所、ということで私の好きな神社の一つです。

ずっといても飽きない場所ですね。

さて、今回は久しぶりに7km歩きましたから、ここから西荻の駅までは歩かずバスを利用。
西荻窪でいつもゆっくりしようと思いつつ、飲んで帰ることを考えると、西荻だと一駅(吉祥寺)ないし二駅(三鷹)まで電車で戻りそこからバスになるのが億劫?なんですよね。
飲んだらもうバスに乗ってすぐに帰りたいので(苦笑)
ということで、時は13時過ぎと、まだまだ昼食の時間のため吉祥寺は混むだろうからと三鷹まで電車で戻ることにしました。

三鷹だとバス停に近いところでもお店はいくつかあるのですが、なんかこの日は中華料理が食べたくなり、駅の上のある「Lee Tan Tan Cafeアトレヴィ三鷹店」に行くことにしました。

最近自宅でワインを飲むことが多かったので、久しぶりにビールが呑みたいということで、ちょい飲みセットを家内と二人で注文、選べる小皿の量がわからなかったのですが、餃子好きの家内のために追加で餃子を注文。

出て来た小皿はというと、これが意外に大きいので、追加の餃子はなくてもよかったかな、と思いましたが、まあこの時既に10,000歩越えていたので、罪悪感はありません(笑)

14時近くになると店内も空いて来ていい感じ。ゆっくり出来ますね。
店を出て一階下の本屋さんでぶらぶらして雑誌と文庫を購入。

時空旅人の特集は「南総里見八犬伝」。実はこの中で安西景連というお殿様が出て来て、これは八房という犬に噛まれて死んでしまう敵役なので、ストーリー自体は好きではないのですが、私も親しい南房総の地が舞台なので、面白行っちゃ面白いんですよね。

ということで、本屋さんを後にし、駅近のスーパーオオゼキに初めて入り、イチゴや納豆を買ってからバスに乗り、帰宅。

先週に続き、穏やかで平凡な休日を過ごすことが出来ました。

メニュー