日仏医学会後援の日仏薬学会 学術講演会が2024年12月22日 (日) 13:30 ~ 16:50に、 日仏会館(恵比寿) 2F入口階 ギャラリーにて開催されます。
今回は日仏医学会会長として、私が「腎臓尿酸輸送と血中尿酸値異常」 と題する講演をさせて頂きます。
多くの方のご参加をお待ちしております。なお、お申し込みはsfjp1972@gmail.com (担当:五位野政彦)宛てのメールにて よろしくお願い申し上げます。
————————————————————————————————————–
日仏薬学会
関係各位
日仏薬学会会長 市川 厚
日仏薬学会学術講演会開催のお知らせ
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より当会へご支援、ご協力をいただき心より感謝申し上げます。
さて、日仏薬学会学術講演会を、下記の通り日仏会館ギャラリーにて開催いたします。
ご多用中とは存じますが、是非ご出席くださいますようご案内申し上げます。
記
日時:2024年12月22日 (日) 13:30 ~ 16:50
場所:日仏会館(恵比寿) 2F入口階 ギャラリー
総合司会 安原眞人 帝京大学薬学部特任教授、日仏薬学会副会長
講演1「腎臓尿酸輸送と血中尿酸値異常」
演者:安西尚彦 千葉大学大学院医学研究院薬理学教授、日仏医学会会長
座長:小椋康光 千葉大学大学院薬学研究院教授、日仏薬学会監事
要旨:プリン体の中間代謝産物である尿酸は、肝臓の尿酸酸化酵素(ウリカーぜ)を変異により欠乏するとヒトと高等霊長類では、最終代謝産物となる。主に肝臓により産生される尿酸は、その2/3が腎臓より排泄されるが、腎臓は尿酸を再吸収するため尿中には糸球体濾過量の約1割しか排泄されない。このためヒトは他の哺乳類に比し高い血中尿酸値を示す。本講演では、血中尿酸値を決める腎臓尿酸排泄機序としてのトランスポータの役割についてお話したい。
講演2「私たちと生きる微生物」
演者:梅田眞郷 ホロバイオ株式会社代表取締役、京都大学名誉教授
座長:市川 厚 日仏薬学会会長、京都大学・武庫川女子大学名誉教授
要旨:20世紀末から始まったヒトメタゲノムプロジェクトによって、私たちの体を形作っている細胞(約36兆個)の10倍以上の微生物が私たちの体に住み着いています。これらの微生物が私たちの健康や病気、さらには意識や行動にも深く関わっていることが明らかになって来ています。全生物の霊長として独立した生物体と思われていた「ヒト」も、少なくとも生物学上は無数の生物が集合した超生命体として捉えられる様になりました。
今回の講演では、私たちと微生物の関わりについて、腸内細菌の医療・産業への利用も含めて、最近の知見を中心にご紹介します。
付記:
日本薬剤師研修センター2単位ご希望の方
(1) 申込時に薬剤師免許番号をお知らせください。
(2) あらかじめご自身のPECS(薬剤師研修・認定電子システム)への登録と講演会当日に印刷したQRコードを持参お願いいたします (スマホ画面では読み取りできない場合があります)。
——————————————————————————————————–
タイムスケジュール
日時:2024年12月22日(日) 13:30~16:50
会場:日仏会館2階ギャラリー
総合司会:安原眞人 帝京大学薬学部特任教授、日仏薬学会副会長
13:30
開会の辞 市川 厚 日仏薬学会会長・・・・・・・・・・・・・・・・・5分
13:35
講演1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90分
演題:腎臓尿酸輸送と血中尿酸値異常
演者:安西尚彦 千葉大学大学院医学研究院薬理学教授、日仏医学会会長
座長:小椋康光 千葉大学大学院薬学研究院教授、日仏薬学会監事
15:05
休憩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10分
15:15
講演2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90分
演題:私たちと生きる微生物
演者:梅田眞郷 ホロバイオ株式会社代表取締役、京都大学名誉教授
座長:市川 厚 日仏薬学会会長、京都大学・武庫川女子大学名誉教授
16:45
閉会の辞 江戸清人 前帝京大学薬学部教授、日仏薬学会副会長・・・・・・5分