千葉大学医学・薬学・園芸学研究交流会2025、9/29(月)に開催

その他

昨年から始まりました若手研究者を中心に医学・薬学・園芸学、基礎・臨床・応用の垣根なく交流を深める場として企画された「医学・薬学・園芸学研究交流会」。
昨年に続き今年も開催されるとのことです。

今年の講演は、国際医療福祉大学大学院 岸 拓弥 教授による医学研究におけるAIの活用方法について。また、ポスター発表の後には懇親会も予定されているようです。発表の有無に関わらず、ぜひご参加下さいとのこと。

先着15名でYoung Investigator Award (YIA)の審査もあります。

予定スケジュールは以下の通りです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
・日時:2025年9月29日(月)14時~
・場所:医学系総合研究棟(亥鼻キャンパス)2F、3Fアクティブラーニングスペース
・プログラム:
14:00-15:00 国際医療福祉大学 岸拓弥教授「AIなしの医学研究はありえない時代がきた 〜NGポイントは知ってますよね?〜」(3F)
15:00-16:00 YIAショートトーク(3F)
16:00-17:15 ポスターディスカッション(2F)
17:15- 表彰ならびに懇親会(3F)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今回も積極的な参加をお待ちしています、とのことです。

メニュー