劇場用アニメ「攻殻機動隊/GHOST IN THE SHELL」

2024.3.15(金)
本日は定例教室ミーティングの日。
ということで、朝5時に起き、5:46発の始発吉祥寺駅行きバスに乗る。
玄関を出たのは5時半過ぎだが、外はもう明るくなっている。
いつの間にか冬が終わり、春が来たのだな、と感じられます。

うちのマンション、敷地内の一角が道路整備中のため通行が出来ず遠回りが必要なのですが、高さ40cmくらいの壁を乗り越えると短絡できるので、そこを勢いよく超えて、、、と思ったのですが、朝まだ体がいうことを聞かない時に足を上げたのですが、左足が超えられずズッコケ、右手と左足太腿を地面に打つ!
「イテ〜〜!」、とバスの時間もあるのですぐに立ち上がり歩くのですが、最初は痛みでびっこ引いておりました。いや、年取るとこうやって転んでいくのでしょうね、って壁を飛び越えようとしたりしないですがね、普通(汗)

朝日のさす吉祥寺駅から中央線快速に乗り、東京駅で乗り換え、行きの総武線快速に乗りながら朝食を済ませ、職場に着くとまずはメールチェック。

私が日仏医学会の会長を務めているのは以前にお伝えしましたが、日仏医学会も入居している日仏会館から、学会の設立年の問い合わせがあり、1949年ではないかという前会長の話だったので、それで回答したところ、別な先生から、いや日仏医学会は日仏関連学会の中では3番目に古い学会で戦前の1934年に遡る、ということになり、訂正のメールを送りました(こういうのも会長の仕事、笑)。

朝9時からのミーティング、今日は院生Sさんのプログレスレポートと、タイからの留学生Nanさんによるこれまでの研究紹介。

それが終わると1日遅れですが、教室の女性陣へのホワイトデーのプレゼント授与式?(笑)

ミーティングが終わると准教授のH先生が私の部屋へ。
「あの、今年もD医大時代にお世話になったS先生から新酒が届いていますので」
とのこと。4号瓶で2本、今年も頂いてしまいました。

来週火曜日は大阪での薬理学会理事会に参加するため、教授会欠席となるので、関係する議題への不在者投票を行いに、事務室へ。

投票を済ませて戻り、今月発行予定の雑誌「日仏医学」の校正・再校正の手配を行う。これって会長がやることじゃないのにな〜、と思いながら(苦笑)

続いて今月予定の同窓会大学支部会を来月に延期する旨のメールを送信。昨年から隔月で開催したのですが、隔月開催は結構キツく、この前やったばかりなのにまた来たよ、的な感じになることがわかり、隔月では多いので季節開催(年4回)にすることにします、あ、この支部会長も私でして、、、

そうこうしていると11時過ぎ。朝が早いと早くお腹が空くのですよね。
そこで永福町大勝軒のカップ麺を頂く。
こういうのをUPすると以前学生さんから「基礎医学の教授は貧乏だからこんなものしか食べられないのか!、と勘違いされるのでやめた方がいいですよ」という忠告を頂いたことがありますが(笑)、これは貧しいからではなく、あくまでも私がラーメン好きだからですので、皆さん誤解のありませんように!

それだけでは足りないでしょうという教室員の配慮で大阪点々の餃子を用意してくれたので、それを頂くことに。う〜ん、あんまり食べるとまた体重が増えるので、、、と言いながらあるだけ食べてしまう私、だめですね(苦笑)

お昼を軽く済ませ、今度は今週水曜日に開催したこれまた私がワーキンググループ長を務める日本毒性学会ダイバーシティ推進WG第二回会合の議事メモ作成を手がける。これが案外捗らなくて、、、自分の事務処理能力の低さ(いわゆる偏差値能力ですね、汗)に辟易します。

ということで、なんだかあっちゃこっちゃで、仕事が進まないですね。いろいろやりすぎているのが悪いのですが、本当にどれもが中途半端になってしまい、自分が嫌になります、、、ってあんまり嫌にはなってないですが(笑)

そうこうしていると午後2時を過ぎる。やばい、今日はまた叔母の用事で郵便局に行かねばならない!、叔母の身分証明を持ってかんぽ保険に行くのですが、郵便は17時までですが、保険は16時までですので、今出ないと間に合わないかも!、ということで急ぎ仕事を切り上げて職場を出ることに。

新医学部棟玄関前の紅梅が綺麗ですね!

そして体育館横の杏も開花しています。

旧医学部本館隣の敷地では白木蓮が咲いています。
最近とみに大学周辺の彩りが華やかになってきて、いいですね〜、春らしくなりました。

本千葉駅からちょうどきた快速に乗り船橋へ!、船橋から各停に乗り本八幡へ、そして本八幡からは都営新宿線に乗ります。

叔母のホームに着いて、身分証明書を借りて郵便局にゆくと
「今日は受付出来ません、予約して改めて来て下さい」
なに〜!、だったら書類にそう書いておかんかい!、と声を荒げたくなる気持ちを抑えて、「じゃあ、一体いつなら予約できるんですか?」「再来週25日以降なら」

実は昨日は近くの医院で帯状疱疹ワクチン接種の予約をしようと病院に電話したのですが、「ワクチン取り寄せに2週間かかります」とのことで、
なに〜!、だったら最初に書類にそう書いておけよ!、とこれまた声を荒げたくなりましたが、「じゃあ、一体いつなら予約できるんですか?」「再来週28日以降なら」
というやりとりがあったばかりなので、こういうところまで考えて案内状に記載しておいて欲しいものですね。

ちなみに私の住む三鷹市では帯状疱疹ワクチン接種の一部費用助成があり、生ワクチンで4,000円、不活化ワクチンで1回10,000円なのです。でもこれが3月までですので、2週間待たされると4月になり、それでは意味がない(訳ではないですが)ので、この2週間待ちはキレますよね?(笑)

ということで、何はともあれ?、仕事を切り上げて向かったのに結局手続きできずに出直すことになりました。無駄足ですね。

ここから職場に戻るのも大変なので、そのまま帰宅します。都営新宿線で市ヶ谷まで行き、市ヶ谷からは中央総武線各駅停車に乗り、終点の三鷹まで向かいます。

これまでずっと使っていなかった駅近くのスーパーが、特に果物が旬のもので(東京にしては)安いのでそこに寄るようになったので、この日もそのスーパーに寄って夕食のロースカツ重とともにみかんにイチゴを購入。

朝が早いと昼が早く、すると夕食も早くなり、帰宅するなりカツ重を頂くことに。
そうそう、あれいているかな、ということで探すと来てました!
見なければと思っていた劇場用アニメ「攻殻機動隊/GHOST IN THE SHELL」のDVD。
実は一時やめていたTSUTAYA DISCASを再開したのでした。
ちなみにもう1枚は「DUNE砂の惑星」、近々パート2が公開になるので、その前に、と。

で、なんで「攻殻機動隊/GHOST IN THE SHELL」かと言うと、私と同じ歳でしかも早生まれの神社巡り好きの昨年横浜で開催された第50回毒性学術年会長のK先生から何度も話題として持ち出されるので、これは一度しっかり見ておかないと、ということでレンタルしたのです。
この日はちょうど帰宅が6時過ぎと早かったため、夕食後に少し見てみよう!、となりました。

実はフランス留学時代に、これまたSF好きのブラジル人宇宙物理学者から「攻殻機動隊/GHOST IN THE SHELL」の話は(フランス語で)聞かされていて、「お前も見た方が良い」と言われていたのですが、何せフランス語の説明で理解も悪く、勝手な想像で終わっていたので、先のS先生のお話は部分的にはわかるのですが、やはり一度全体を通じて見ておこう!、ということで借りた1枚でした。そうフランス留学時代からのいわば宿題だったわけです(汗)

で、見ましたよ、一人で。SF映画に関心の無い家内に見せたらきっと寝ますから(苦笑)
しかし予想以上に「深く」て面白かったです。「生命とは何か?」「人工知能が意識を持つのか?」など、これが1995年に作成された映画なの?という感じで。

物語の場があの伝説のSF映画「ブレードランナー」(1982、監督リドリー・スコット、出演ハリソン・フォード他)の伝統を引き継ぐ?アジアの退廃的な街で、冒頭から引き込まれますね。途中主人公の主人公草薙素子が高層ビルから飛び降りるシーンは、その後のSF映画フィフスエレメント (1997、リュック・ベッソン監督、ブルース・ウィリス主演)で、殺されたモンドシャワン人から回収された腕の細胞から誕生された美女リー・ルー(ミラ・ジョヴォヴィッチ)が抜け出した研究所のビルから飛び降りるシーンに似ているな(真似した?)と思ったり、歴史好きだけでなくSF好きでもある私の思いが十分満たされました!

実際に映画では2029年が舞台なのですが、今から5年後、この映画のように、「マイクロマシン技術を使用して脳の神経ネットに素子(デバイス)を直接接続する電脳化技術や、義手・義足にロボット技術を付加した発展系であるサイボーグ(義体化)技術が発展、普及した結果、多くの人間が電脳によってインターネットに直接アクセスできる時代が到来し、生身の人間、電脳化した人間、サイボーグ、アンドロイドが混在する社会」にまでなっているのかわかりませんが、まさに私が7月に開催するDigital Toxicology Conference(DTC)大会

異分野融合近未来型毒性学セミナー”Digital Toxicology Conference (DTC)大会”7/5(金)開催

の売りである「天才脳科学者 池谷裕二先生vs奇才循環器内科医 岸拓弥先生」の特別対談企画「ChatGPTの登場で変わる時代、研究者はAIにどう向き合うべきか?」の世界に通じるのですよね。

実は演者のお一人である池谷先生も攻殻機動隊が大好き!、ということですので、これでやっとK先生と池谷先生についていけそうです。

ということで、長い週末金曜日が終わりました。

 

メニュー